結婚相談所の活動フィードバック「7月の4連休」


結婚相談所イノセント代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。
先週末7月22日~25日の4連休は、お見合いが合計168件、うちオンラインは30件(全体の18%)、交際成立は50件(全体の30%)でした。
全国でコロナ感染者が増えている状況ではありますが、今のところ、お見合いや交際中のデートに大きな影響は特にないようです。
4連休中に親への挨拶や顔合わせをした会員様も多く、今月は11組の成婚退会となります。
お見合い

しかも、シャツのボタンがいくつも開いていて、インナーの肌着が丸見えだったそうで、やる気の無さを感じたとのことです。


Aさんの婚活に対するモチベーションが下がらないか心配です。

本当にできる人はちゃんとスーツで来ますから、どんどん差が開いてくるんですよね。


相手にやる気がないんですから、仕方ないです。

プロフィールもしっかり読んできてくれて、積極的に話を広げようとしてくれたり、お茶代のお礼として手土産を渡してくれたり、大変真面目で好印象だったとのことです。
ただ、Bさんの好みではなかったということで、お断りになりました。

おそらく、主に見た目が好みじゃなかったということだと思うのですが、仕方のないことだと思います。





もし他に交際相手がまったくいなくて、なかなかお見合いも成立しないということであれば、仮交際に進んでみたら好きになることもあるので。

「なんとなく好みじゃない」というのは本当に仕方のないことなので、他に良い人がいるなら、無理して仮交際に進まなくても良いのかなとは思います。
・状況によっては進んでみたほうが良いこともある

さらにお相手の女性から、
・結婚相談所の活動は長いんですか?
・私は上手くいかないから休会する予定です
・真剣交際も進んだけどダメでした
など言われ、激萎えしたそうです。

上手くいかなかったのは、そういうところだと思いますよ。

もちろん仲が深まっていれば良いかもしれませんが、少なくともお見合いの場で言われても困りますよ。

気をつけていただきたいです。

「あ、おじさんがいる。と思ったらお相手だった」とおっしゃっていました。

老け顔だったんでしょうか。それか、髪型や服装が全然違うかったとか。

「話は盛り上がって、1時間があっという間だったけど、やっぱり見た目的に無理だと感じた」とおっしゃっていました。

あとは、スーツや髪型でビシッと決めておくのはやっぱり大事ですよ。

・老け顔は身だしなみでカバーできる
仮交際

お店が割と高めなところで、ケーキは5000円くらい。プレゼントも高級な置き物で、ちょっと負担を感じたとおっしゃっていました。


男性としてはすごく頑張ったんだと思いますが。

お店は高ければ良いというものでもないし、プレゼントもお相手に応じたものを、ちゃんとお相手の気持ちに配慮しつつ渡さないと、思うほど良い印象にならないこともあるので。

女性との温度差があると、それが原因で終了になることはよくあるので、気をつけたほうが良いと思います。
・仲が浅い時期のプレゼントは消え物がおすすめ



ごちそうになりたくないからと自分でお金を支払い、交際終了にされました。

ただそれでも、自分の成長のためと思って頑張ってほしかった、とは思います。



そうやって教えてあげるとか、服を選んであげるとか、すごく大事なことだと思います。

一緒に「これが似合いそう」と話しながら選んでいたら、「じゃあそれ着てみようかな」と言える柔軟性もあるとおっしゃっていました。

知識がないだけでやる気はある人とか、言われたらちゃんと対応できる柔軟性のある人は多いですから、服装がダサいというだけで足切りするのはもったいないですよ。
・知識や経験がなくても、柔軟性があれば伸びしろはある。

終始楽しく話せて、無言でも大丈夫な雰囲気ですごく良い感じだったのですが、ただ解散間際になっても、なかなか結婚観や結婚後の話ができなかったそうで。

進展しないとしても、しっかり今後の話はしないとダメですよね。

それでKさんは、デートの最後のほうで自分から「今後の話をしたい」と伝えて、ようやく話ができ、真剣交際に進まれることになりました。



Mさんはなんとなく結婚できたらいいくらいに思っていたそうで、お相手がすごく真剣に考えていたことに対して、「女性の気持ちを叶えてあげられない」と感じたそうです。
Mさんは「今後のことをしっかり考えるきっかけになった」とおっしゃっていました。


だから、女性も歩み寄りのしようがなく、終了になってしまったんでしょうね。

それでも男性の気持ちが見えないことには、歩み寄りもできないですからね。

結婚後の話をしたときに、「そのときに考えたらいいんじゃない?」という考えの男性はすごく多いですから、それだけでダメって思わないでほしいです。
もちろん男性は、ちゃんと考えておいたほうがいい、というのは大前提です。
・お相手が今後について考えていなくても、それだけでダメという判断はよくない
真剣交際




私はドラマで観ました!

「今真剣交際のお相手と一緒に、オリンピックを見れてよかった」「あの頃の願いが現実になって、本当に嬉しい」とおっしゃっていました。

そういう話を聞くと、カウンセラーとして嬉しくなります。

お相手の男性から、担当者経由で前向きに考えていることは聞いていたのですが、なかなか本人から具体的な話が聞けず、しびれを切らしたOさんが自分から真剣交際の打診をされ、無事進めることになりました。


男性も言わなきゃいけないというのはわかっていて、でも決断力がなかったんですよね。

結局これって、どっちが言うかなんて関係ないんですよ。

番外編

これに対して「1~2年後」と言ってしまう人がいるんですよ。

「すぐにでも」って答えちゃうと、プレッシャーになるとか、鼻息荒いとか思われるので、そう言っちゃうんだと思います。

今、半年で決めましょうというルール内で出会っている人に「1~2年後」と言うってことは、遠回しに「あなたとは無理」と言ってるようなものですから。
もちろん本人にそのつもりはないんですけど。
「いつ頃結婚したいですか?」
この質問に対して、
「2年後くらい」
と先のことを回答してしまうと、真剣度が足りない、結婚の覚悟がまだない、と思われてしまいます。
6ヶ月期限の相談所での出会いで、この回答は非常にマズイです。
— 坂田啓太(結婚相談所の代表) (@innocent_bridal) July 26, 2021

結婚相談所で活動してるんですから。

もちろん結婚までの進め方とかスピード感を確認するためというのもありますけど、そういう本気度とかも含めて聞いていると思うんですよね。
だからこそ、聞かれたときは遠慮せずに、正直に伝えれば良いと思います。
まとめ
やはり先週は4連休ということもあり、お見合いやデートの報告が非常に多い一週間となりました。
コロナのこともあるものの、皆様活発にデートもされているようで、ご両親への挨拶をされた方も多かったです。
やはり連休があると会うチャンスも増えますし、中には2日連続で会えたということで、一気に距離を縮められる方もいます。
なかなか進展しないということで悩まれている方は、今回のような連休はチャンスだと捉え、積極的に活動を進めていただきたいなと思います。
■関連記事一覧
お見合いのマナー|誰も教えてくれない本当に大切な10のポイント
仮交際初デートのポイントと注意点まとめ|やりがちなミスとは?
仮交際が進展しない原因は「◯◯しない」から|根本的に勘違いしている人へ
真剣交際で家デートをすべき理由|おすすめのタイミングや注意点など

結婚相談所イノセント 代表
坂田 啓太
結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

結婚はしたいけど出会いがない
- お見合い保証で必ず出会える!
- 身元が保証された出会いだから安心
- 少人数制の親身な個別サポート

婚活はしてるけど上手くいかない
- イノセント独自の婚活プログラム
- 充実のリアルイベントで楽しく婚活
- 毎週開催のセミナー
時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!
全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。