結婚相談所の活動フィードバック「10月2週目」


結婚相談所イノセント代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。
先週末10月9日~10日の土日は、お見合いが合計122件、うちオンラインは20件(全体の16%)、交際成立は44件(全体の38%)でした。
10月8日(金)に会員様限定でオンライン生配信した成婚退会インタビューが非常に好評で、今後も定期的に実施していきたいと思います。
アーカイブ動画は会員コミュニティ+LINEから会員様には連絡させて頂きます。
下記はダイジェスト版となります。
お見合い

「子どもは何人欲しい」「年収は今後下がっていく」など、お見合いで言わなくてもいいようなことを言ってきたそうで。
しかも最初の注文のときにアルコールを勧められて、あまり印象が良くなかったとのことです。


たとえば会話の中でお互いにお酒が好きということがわかって、お見合いの途中で「じゃあ一杯頼みましょうか」とかいう流れだったらアリですけど。

しかもお見合いなんで真っ昼間なはずですし、良い選択とは言えないですね。

でも基本的には、おすすめしないです。
NGではないけど、一発アウトになる可能性は高いので。




さらに、Bさんからの質問に丁寧に答えてくれたり、エスカレーターに乗るときにレディファーストをしてくれたり、すごく優しい方という印象があったようです。

全部きっちりできるというのは、人間力が高いんだなとわかりますよね。

机の下の足はCさんから丸見えだったそうで、話がつまらないのかなと不安になったそうです。


ぜひ直していただきたいなと思います。

お見合いはちゃんと組めているのですが、そこから90%以上が交際不成立で。


会話の中身というより、Dさんの表情とかリアクションとか、そういう部分かなと思ったんです。

楽しくても無表情とか、興味関心を言葉や態度で示せないとか。
女性からすると、楽しくないのかな?と思っちゃうんですよね。

お見合いは初めて合う人ですから、相手が無表情だと機嫌が悪いのかなとか、自分を無し判定したのかなとか思っちゃうんですよね。

自分を180度変えろ!とは言わないですけど、もう少しにこやかな感じでいかないとダメですよね。

そもそも、お見合いで話が盛り上がらないことなんて頻繁にあるし、それでも交際に進むことなんてよくあることなんです。

まずはなごやかな雰囲気に持っていくこと、そこから「テクニック」ならわかります。
・無表情だと「楽しんでいる」ということが相手に伝わらない
仮交際



女性の意図もわからず、探られているようで嫌だったとのことでした。

もしくは、どこか褒めるところないかな?と探そうとして聞いたとか。

そうだとしたら、素直に「素敵ですね」とか「似合っていますね」とかでいいんですよ。
ブランド聞いて持ち物を褒めるというのは、ちょっとズレてる気がします。
・褒めるならモノではなくお相手を褒める

覗き込むような体勢で話をするので、顔がとても近いのが気になったとのことです。

その人にとっては気にならなくても、お相手はかなり精神的にきつかったりするので、気をつけたほうがいいですよ。

お相手男性の担当者に聞いたところ、やっぱりFさんのことをすごく気に入っていたそうで。

初対面であれば、初対面の距離感というのはやっぱりあるので、意識しておくべきです。

そしたら3回目のデートでお相手男性から「前回、真剣交際の話を持ち出してしまってすみませんでした。すごく好印象で他の人に取られたくないと思って焦ってしまった。」と言ってくれたそうです。



ただ、LINEやデートで会うたびに、自分の中のモヤモヤが払拭できている気がするとおっしゃっていました。

それでも前を向いて少しずつ払拭できているような感覚を意識するのは、すごく良いことですね。

すごく良い傾向ですよね。




なんとお相手男性が次のデートまでに、5つの漫画全話を読んでくれたそうです!



男性も、漫画が元々好きだったのかもしれませんね。


次回デートでお相手が関西まで来てくれるそうで。




最悪ダメだったとしても、デートは楽しめるじゃないですか。会ってみて、もし相性が良かったら、かなりスムーズに進展していきそうですね。
・お相手に楽しんでもらうためには?という姿勢は大切
真剣交際



まずはとりあえず会ってみようということで会って、盛り上がってそのまま順調に進んだそうなんです。



人生において、何かにつけて文句を言う人もいますが、何かにつけて感謝できるのは本当に強いです。
番外編

タイムスケジュールなど少し無理をされていたようで、心にも余裕がなくなり、部屋がすごく乱れていたそうです。

逆に部屋を片付けると心に余裕が生まれるので、婚活のためにも定期的に片付けをしておいたほうが良いかもしれませんね。

すると改めて気持ちが整理されて、よく考えたら4人とも少し違うなと感じ、全員と交際終了になりました。

先がない人と交際していくのは時間の無駄ですから、終了できたことは良いことだと考えて、どんどん先に進んでほしいですね。
まとめ
今週は、学歴の差で親から強烈に反対されて終了になった仮交際カップルが2組いました。
「結婚は二人の気持ちが大事」とは言いますが、やっぱり家族間の問題でもあるのだと改めて感じた一週間でした。
高学歴一家の親が、お相手女性の学歴を理由に結婚を否定する問題。本当に息子の幸せを考えての反対なのか。孫の教育が心配というが、自分のエゴではないのか。他の高学歴女性と結婚できたとして、孫が生まれる保証はないんじゃないのか。
いろいろ議論はあると思いますが、親問題は非常に根深く、簡単に解決できる問題ではありません。
状況によっても様々なケースが考えられますから、もしお悩みの方はお早めに、カウンセラーにご相談いただければと思います。
■関連記事一覧
お見合いのマナー|誰も教えてくれない本当に大切な10のポイント
心療内科医「人が魅力を感じるポイントは5つ」【内田さやか先生との対談】
バツイチの再婚で結婚相談所(IBJ)を使うメリットとデメリット

結婚相談所イノセント 代表
坂田 啓太
結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

結婚はしたいけど出会いがない
- 何から始めていいか分からない
- マッチングアプリやパーティーは不安
- 恋愛経験がなく自信がもてない

婚活はしてるけど上手くいかない
- 条件に合う人がいない
- 結婚前提の交際に進めない
- 自分のやり方が正しいか分からない
時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!
全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。
結婚相談所イノセント
日本結婚相談所連盟加盟店
東京(銀座)サロン
〒104-0061
東京都中央区銀座8-17-5
THE HUB 616号
営業時間:11:00〜20:00
大阪(梅田)サロン
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3−1
大阪駅前第1ビル2階
営業時間:11:00〜20:00
名古屋サロン
〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町20-15
名古屋国鉄会館305号
営業時間:11:00〜20:00