心療内科医「人が魅力を感じるポイントは5つ」【内田さやか先生との対談】


結婚相談所イノセント代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。
今日は特別ゲストとして、心療内科医の内田さやか先生にお越しいただき、非常にためになるお話をお伺いさせていただきました!
婚活をされている方は、お相手を魅力的に感じたり、自分を魅力的に感じてもらおうと思ったり、いろんなことを考えると思いますが、
では一体、そもそも人が人を魅力的だと感じるのはどういうときなのでしょうか。
これがわかれば、婚活でも恋愛でも、ひいては友達関係や職場でも活用できそうですよね?
というわけで、対談の様子をぜひ最後までご覧いただければと思います。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
魅力を感じる5つの法則



お相手の欠点を見つけちゃったり、粗(アラ)が目についちゃったりする人とか。
そういう人って「なんで自分は人を好きになれないんだろう?」と悩んだりするのですが、そもそも人ってどういう部分に魅力を感じるのだろう?と思いまして。

どういうところだと思いますか?




専門的な言葉でいうと、
・似ているところを持っている=類似性
・自分にないものを持っている=相補性
・接点がある=近接性・親近性
と呼んだりします。
あと2つ、わかりますか?




あと1つです!




その脳神経学者の方いわく、「相手が好きだから匂いも好きになることが多い」とおっしゃっていました。


さて、もう1つわかりますか?


正式に言うと、「返報性」と言います。お返しという意味。好意を寄せてくれた人に、お返しに自分も好意を寄せてしまうという現象です。

自分が良いと思うなら、好意をちゃんと伝えましょうって。

5つの法則のポイント



頻繁に会う、連絡を取る、ということですから。





「外見」については、イノセントさんもブログでよく「メイクとか服装が大事」って話されてますけど、もうまさにその通りで。


私たちって、認識しないと効果がないので、似た部分を見つけたうえで話題に出すことが大事なんですよね。


あと、特に自分に自信がない人であれば、最初の段階で類似点が多い人を探すというのもおすすめです。


あとは、相手と自分は同じ意見を持っているということで、自尊心が高まるとも言われています。








「あなたに興味があるよ」と第三者に吹き込んでもらうというのも有効です。


第三者を経由して「あなたに興味があるよ」と言われると、やっぱり好感を持ちますし、好きになる可能性は高まると思います。
あらゆる人間関係が良くなる

婚活って基本的に初めて会って、相手がどういう人かもわからなくて、興味もないというレベルだったら、どうすればいいんでしょうか?



自分が相手に魅力を感じていなかったとしても、5つのテクニックを使って魅力を感じさせるという努力をしてみたら、少しは関係が深まると思います。




ということをやっていると、ちょっと変わってくるのかなと思います。



恋愛じゃなくても、友情でもそうですけど、目の前の人と良い関係を築こうとするのはとても良いことで、失礼ではないと私は思います。



自分を魅力的だと思うこと

嘘でもいいから思っていると、人間って思っていることが行動に出てくるので、魅力的な人に見えたりするんですよね。
自信がある人って、実力以上に凄そうに見えたりしませんか?



本当にちょっとしたことで良くて、たとえばアメをあげて喜んでもらえたら、じゃあ次はランチを誘ってみようとか。
少しずつ経験を積んでいけば、それが自信になるんですよね。

何かひとつ失敗して上手く行かなくても、自分には魅力がないんだとは思わないでほしいです。
それはただ1回失敗しただけと考えて、自分は魅力的だと念じることが大事です。

無料面談で、「私はモテなくて、恋愛経験もないし、全然ちゃんとしてないです」と言う方にプロフィールを見せてもらったら、すごいハイスペックだったり。笑


振られてばっかりだから、今回もダメだろう、とか。


過去は取り戻せないんだから、くよくよしても仕方ないだろう、とは思うのですが。



そして、今と未来を見ていこうよって思います。
まずは行動すること




「あなたは本当に気遣いができる人だね」とか「ありがとう」とか言われると、また少し自信も蘇るし、良いことばっかりなんですよね。


ゆくゆく素敵なパートナーと出会ったときに、成婚退会するための今なんだよってことです。
今は大変かもしれないけど、そのゴールのためだからと思うと頑張れるはず!



じゃあ、そこまでは本当にトライしていく精神が大切かもしれないですね。

いきなり絞り込んでやろうと思ってもなかなか上手く行かないので、いろんな人と会って決定力を上げていくのが効率的だよ、というのは良く言います。

今日はありがとうございました!

5つの法則まとめ
- 似ているところを見つけて、話題に上げましょう
- 相手が苦手なことは補ってあげたり、助けてあげましょう
- 頻繁に連絡を取りましょう、会いましょう
- 外見に気を使いましょう
- 相手に興味を持ち、自分から好意を示しましょう
この5つを実践するだけで、魅力が大幅にアップしそうです。
自分が相手に興味を持てなかったとしても、いつかくる本番のための練習としてコツコツ積み重ねていくことが大切です。
自信を持てない人も、少しずつ実践することで自信がついてくるはずなので、ぜひトライしてみてほしいと思います。
婚活でお悩みの方はイノセントへ
イノセントは、全国成婚TOP10に選ばれた相談所です。
お見合いから仮交際や真剣交際に進む人、さらに成婚する人数も多く、婚活が上手くいった人、いかなかった人の事例が豊富です。
男性カウンセラーがポイント
イノセントのカウンセラーは全員同世代(30代、40代)の男性カウンセラー。
入会から成婚までマンツーマンのサポートなので、あなたの状況や性格をしっかり理解したカウンセラーに悩みを相談できます。LINEでいつも繋がっているので、必要なタイミングでアドバイスが確実に受けられます。
仲間に相談できる環境
イノセントの会員限定コミュニティでは、婚活中の悩みを相談し合える掲示板で日々会員同士がコミュニケーションを取っています。
友人や家族には言えない婚活の悩みを、同じイノセントで頑張っている仲間に相談することで解決したり、気持ちが軽くなってまた頑張れると評判です。
イノセントで再スタート!
婚活の不安や疑問を相談できる相手がいないと思ったら、結婚相談所イノセントを検討してみませんか?活動中に悩んだり、不安になった時に頼れるカウンセラーと一緒に、婚活の再スタートを切りましょう。
プロの目線で、「あなたにできること」を率直にお話しさせていただきます。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
■関連記事一覧
仮交際で好きになれない人の3つの特徴|タイプ別に原因と対策を解説
結婚できる人の8つの特徴を現役カウンセラーが分析|上手く行かない人との違いは?
仮交際中の適切な連絡頻度は?メールやLINE(ライン)の重要ポイント
【女性編】婚活で会いたいと思われる趣味と、印象を左右するプロフィールの考え方

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方は、どのような流れで活動をするのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料亭? 獅子脅しのなる料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に入ろう」と考えられる方も多いのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最後の砦
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

ネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、そういう意見をみると不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所を探したい!
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際は酷かった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られるお客
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る