結婚相談所は何歳から?男女別の入会・成婚の年齢

2022年1月27日
結婚相談所イノセント 滝澤 曜
【執筆】滝澤 曜

結婚相談所イノセント
カウンセラー

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に登録しよう?」と悩む方も少なくないのではないでしょうか。

 そろそろ私も
結婚相談所に入るべき?


結婚相談所を最後の砦と思う方は、マッチングアプリで活動して、無理だったらその後に何歳から結婚相談所に入会しよう!と考えられる方は多いようです。

では、運営者の立場として、結婚相談所は何歳から入るべき?という悩みにお答えする形で、「男女別の入会・成婚の平均的な年齢」もまとめて説明したいと思っています。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

関連記事無料相談でお話しする内容について

1.結婚相談所の会員の年齢

まずは会員の平均年齢と、入会時の年齢についてお伝えしていきます。

 ①結婚相談所の会員の平均年齢
②結婚相談所の入会時の年齢

①結婚相談所の会員の平均年齢

 30〜44歳がボリュームゾーン

会員の年齢の幅は広いです。

中心の年齢は30~44歳ですが、IBJでは70歳以上の会員も全国で570名ほど在籍しています。女性の方では、1番若い人で21歳の方も数名在籍しています。20歳から入会できますが、著者が調べた際はおられませんでした(2022.1.16現在)

参考URL:IBJの会員データ(日本結婚相談所連盟)

②結婚相談所の入会時の年齢

 男性

・30代半ば~40代半ばまでが多い
男性は収入が安定する30代半ばから結婚を意識する傾向にあります。

また、仕事が忙しく、なかなか婚活をする時間が少ない、気づけばその年齢になっていたというのもよく聞きます。40代後半以降の男性登録者は老後の生活を意識している人が多いのも特徴です。

 女性

・女性は30歳~30代半ばまでが多い
女性は30歳を迎えることで結婚を意識し始める傾向にあります。

出産適齢期を意識しているケースもあり、それが婚活女性のプレッシャーになっている場合もあります。また、女性は年齢で判断されてしまうという風潮に対して、「早く動かなければ」という気持ち持っている場合も多いです。

30代の男女の婚活においては、子供に対する意識については、男性の方がフワッとしていることが多いです。そのため、出産に対する意識で男女がすれ違うこともあります。

 20代

若い世代の方のことを記載しますと、20代は男女どちらも全体の会員数に占める割合は少なめです。一方、マッチングアプリでの活動に不安を感じ、入会される20代の女性が最近増えてきました。

20代女性は、30代半ばくらいまでの男性を視野に入れている方も多いのですが、20代男性は同世代を希望する傾向にあります。20代女性はどの世代からも人気になりやすい層のため、同世代の男性は、30代前半の女性も希望すると一気に結婚相手の層が広がるでしょう。

 男女比

各年齢別の男女比は、地域によっても異なります。地域を分けずに全体でみた時に、45歳以上は男性会員が多く、それより若い世代は女性会員の方が多いです。

オンラインでもOK!来店予約はこちら


2.結婚相談所での成婚年齢の平均

続いて、結婚相談所で成婚退会される方の年齢的な平均値について、お伝えしていきます。

 ①男性の平均的な成婚年齢
②女性の平均的な成婚年齢

①結婚相談所を利用している男性の
 平均的な成婚年齢

結婚相談所を利用している男性で、成婚退会の数が多いのは、30~44歳くらいの方が中心となっています。その年代の男性が人気と言えますが、女性はその中でも年収を重視する傾向にあります。


②結婚相談所を利用している女性の
 平均的な成婚年齢

同じく、成婚退会者数の多い女性の層は25~39歳になります。男性は年下や同年代の女性を選ぶ傾向があるため、歳の差婚は男性が年上、女性が年下というケースが多いです。

参考資料:成婚白書(日本結婚相談所連盟)

オンラインでもOK!来店予約はこちら


3.何歳から結婚相談所に入会すべき?

成婚退会者数の多い年齢層を確認したところで、その年齢の方だけ結婚相談所がおすすめなのでしょうか?また、そこから離れている方は、相談所での出会いは望まない方が良いのでしょうか?

 ①男女別の有利な年齢
②入会は年齢にとらわれなくて良い
③入会時に年齢を調べられる

①男女別の有利な年齢
これまでの分析から、結婚相談所に何歳から入会すべきかに対する答えは下記です。

結婚相談所は何歳から?
女性:20代後半
男性:30代

女性:
20代後半の女性は、結婚後に子供を望む全ての年代の男性から人気があります。何歳から始めよう?と自分が年齢を気にして結婚相談所への入会を迷っているなら、20代をおすすめします。30歳まで待つ理由がないですし、男性よりも女性の方が、婚活に年齢の影響を受けやすいと覚えておきましょう。

男性:
男性は30代が結婚相談所を始めるのに適した年齢です。20代〜40代の女性から申し込みが見込めますし、ご自身のプロフィールにもよりますが、自分から女性に申し込んでも決まりやすい年齢です。女性とは逆で、20代の男性は30代の女性の対象になりにくく、意外と人気の年齢とは言えません。

②結婚相談所への入会は年齢にとらわれなくて良い

成婚がしやすい年齢層に当てはまらないからといって、結婚相談所への入会を諦める必要は全くないです。

人気の年齢層の方はお見合いも組みやすいですが、マッチングの数が多いからといって成婚に繋がるとは限らないのがポイントです。それよりも、自分の魅力を高め、出会える方一人ひとりと真摯に向き合うことが大切です。

結婚相談所のカウンセラーは年齢に応じて婚活をサポート致します。ですので、人生において相談所での婚活を始めるのがいつなのかと問われれば、ベストタイミングはやりたいと感じた今なのではないでしょうか。


③結婚相談所の入会時に年齢を調べられる

結婚相談所が紹介する人の身元を保証するため、入会時に審査があります。

年齢や収入、心身の健康状態などです。正確な情報の提示が必要となります。結婚相談所によっては年齢制限を設けているケースもあります。

 各年代に特化した相談所もある

年齢によって入会金が変わってくるケースもあります。また、成婚退会者の中心年齢でなくても、20代や50代からの中高年の婚活に特化した結婚相談所もあります。そういった相談所は、それぞれに合わせた活動のコツを教えてくれるでしょう。

相談所ごとのサービス、特徴を把握し入会することが大切です。成婚率は年齢を考慮していないことも多く、それだけで決めるのは危険です。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

関連記事無料相談でお話しする内容について


4.何歳から結婚相談所に入れば、と迷った方はイノセントにご相談を!

真剣に婚活をしたい方にとって結婚相談所は、マッチングアプリや婚活パーティー、合コンと比べて効率が良いのが特徴です。

結婚相談所の連盟最大手であるIBJは、成婚を実現するために様々なルールやシステムを導入しており、交際開始から3ヶ月、長くても6ヶ月以内の成婚を目指します。

年齢によって、確かに人気に差はありますし、同じ人がいるならば、人気となるのは年齢の若い方です。しかし、イノセントで成婚退会していく方は条件だけにとらわれない方々です。

大切なのは前向きな気持ちと、パートナーとなる可能性のある異性を思いやる気持ちです。そういった気持ちをお持ちの方であれば、年齢や条件を問わず、イノセントはしっかりと応援させて頂きたいというのが創業以来のポリシーです。

 イノセントの強み

例えば、イノセントでは月々200件のお見合い申し込みと、お相手紹介が可能です。これは、条件的に不利な方であってもお見合いを成立させ、チャンスを掴んでほしいからです。

「何歳から入会しよう?」と迷っている方は、ぜひ年齢に捉われずにお問合せください。

結婚相談所に入りたいけど、決められないという方は、一度イノセントの無料相談にお越しください。その方の年齢に合ったサポート内容や、過去に成婚された方の例を交えて、具体的にイメージが湧くように説明させていただきます。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

関連記事無料相談でお話しする内容について

マッチング無料体験を予約する
結婚相談所イノセント 滝澤 曜

結婚相談所イノセント

滝澤 曜

結婚相談所イノセントのカウンセラー。結婚の素晴らしさを伝えたいという想いからイノセントに入社。
エンジニア、営業など豊富な社会人経験から、お客様の立場や考えを尊重したアドバイスを行っています。

こんなお悩みはありませんか?

結婚はしたいけど出会いがない

結婚はしたいけど出会いがない

  • 何から始めていいか分からない
  • マッチングアプリやパーティーは不安
  • 恋愛経験がなく自信がもてない
婚活はしてるけど上手くいかない

婚活はしてるけど上手くいかない

  • 条件に合う人がいない
  • 結婚前提の交際に進めない
  • 自分のやり方が正しいか分からない

理想の相手にめぐり会えないと感じていませんか?

時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!

全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。

結婚相談所イノセント

結婚相談所イノセント

IBJ日本結婚相談所連盟加盟店

東京(銀座)サロン

〒104-0061
東京都中央区銀座8-17-5
THE HUB 616号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

大阪(梅田)サロン

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3−1
大阪駅前第1ビル2階
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

名古屋サロン

〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町20-15
名古屋国鉄会館305号
営業時間:11:00〜20:00

東京(銀座)サロン

オンラインで無料相談できます
  • 結婚相談所の離婚率はなぜ低い?理由と後悔しない結婚を決めるコツを解説
  • 結婚相談所にはどんなからくりがある?会員数・成婚率・口コミの真実について
  • 持病・障害があっても結婚相談所は入会できる?婚活のヒントを紹介
  • 薬剤師の婚活成功の秘訣は?サラリーマンの感覚に合わせることが大切
  • 結婚相談所の選び方|プロが教える本当に大切な見るべきポイント
  • IBJメンバーズ(直営店)と加盟店の違い
  • IBJ加盟店の選び方をわかりやすく解説|料金相場や無料相談で見るポイント
  • 結婚相談所で結婚できない人の8つの特徴と解決策
会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

【東京(銀座)サロン】
〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 616号 Map
・東銀座駅 4番出口より徒歩6分
・銀座駅 A3出口より徒歩10分

【大阪(梅田)サロン】
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル2階 Map
・JR「大阪」駅から徒歩4分
・御堂筋線「梅田」駅から徒歩5分

【名古屋サロン】
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 Map
・「名古屋」駅から徒歩5分

【本社】
〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目3-26 弥生新大阪第一ビル203号 Map
・JR「新大阪」駅から徒歩3分

【TEL】06-6300-7886【E-MAIL】info@innocent-bridal.com

営業時間:11:00〜20:00
*各サロンはスタッフが常駐していないため完全予約制です。

© 2018 innocent All Rights Reserved.