土日のフィードバック「2月1週目」


結婚相談所イノセント代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。
先週末2月5日~6日の土日は、お見合いが合計121件、うちオンラインは26件(全体の21%)、交際成立は42件(全体の35%)でした。
イノセントのYouTubeチャンネル「ポジ婚」で、仲人4人で「ゴッソ」で鼻毛脱毛を経験しました。
是非、参考にしてみてください。
#11 【身だしなみ向上作戦】仲人4人でゴッソしてみた
関連記事:無料相談でお話しする内容について
お見合い
» お相手男性に「家が遠そうで、会うのがめんどうだったのでオンラインにした」と言われた
» 仕事の愚痴ばかり言われて、萎えてしまった

仕事のネガティブな話も、少なくとも初回では言わないほうが良いです。

お見合いは自分を売り込むべきところという意識を持つと、こういう発言って自然となくなると思うんですよ。

何しに来たのか、よくわからないですよ。
普段からあらゆることに卑屈なのかなって思います。お見合いをした女性も、一緒にいたいとは思わないですよね。
<待ち合わせ>
» Bさんは早めに到着していたが、お相手女性は5分前に到着
» 「すみません、遅くなりましたか?」と言われ、言葉に違和感を感じた
<お見合い>
» Bさんはプロフィールに大学名を書いていたが、女性のプロフィールには書いていなかった
» お見合いが始まってすぐ、同じ大学の同期ということを女性から教えてくれた
» Bさんは「こういう形で同じ大学の人と会えるとは思ってなかった」と喜んだところ、「こんな形で会ってすみません。」と言われ、またもや言葉の意味が良くわからなかった

さっきのフィードバックと同じで、卑屈なタイプなのかな。

同じ大学とわかってBさんは喜んで、同じように喜んでくれればよかったのに、お相手女性の「すみません」というような発言をされると、萎えますよ。

そのあと、気まずかっただろうなと思います。
<お相手女性について>
» 女性は15分前に待ち合わせ場所に到着
» Cさんは先について席を確保していたので、しっかりとお礼を言ってくれた
» 京王プラザは東京で1、2を争うお見合いスポットということで、混み合う可能性も考慮し、事前に他の場所を探してから待ち合わせ場所に来てくれた
» Cさんのプロフィールをしっかりと読んできてくれて、趣味や仕事についてなど興味を持って質問してくれた

お見合いに遅れて行って「席が確保できてなかった!」とか「1時間も並ばされた!」なんて文句を言う人もいる中で、自分でちゃんと他の場所も確認して来るというのは、大きな差がつきますよ。

男性が席を確保してて当たり前、なんて勘違いは、したらダメです。

男性が席を取ってくれているのは善意だと理解しておいていただきたいですね。
・女性でも席を確保するための意識は必要
» オンラインお見合いで、お相手は30代後半の女性
» オンラインがつながると、目の前に50代に見える女性が登場(写真とはまったくの別人)
» Dさんのプロフィールもまったく読んでおらず、お断り

対面じゃなくて良かったですね。

今確認したところ、すごく技術の高いフォトスタジオを使われていますね。

スタジオはまったく悪くないんですけど、メイクや撮影や加工の技術が高すぎて、お見合いで本人がマネできないんですよ。笑
だからどうしても、奇跡の1枚になってしまうんですよね。

カジュアル写真で、もっと普段の本人に近い写真を載せておけば問題ないんですけどね。
仮交際
<お相手の女性について>
» お見合いから素敵な方だと感じ、ファーストコールも印象が良かった
» 具体的なデートの日時を積極的に提案してくれた
» お店選びも積極的に提案してくれた
<男性Eさん>
» 人とのコミュニケーションが少し苦手
» 自分が提案する前に、女性に先手で提案されてしまった
» 気遣いがすごくありがたいと思う反面、リードしなければと焦ってしまいそう


男性がコミュニケーションが苦手ということで、女性が意識してリードしてくれているのかもしれないですね。


お相手女性が積極的に提案してくれるということは、Eさんに好意があるということなので。
ぜひこのまま上手くいって欲しいです!
・女性から積極的にデートの提案をすると好印象
» お互いの自宅が電車で会いづらい場所にある
» お相手男性が「自分は在宅勤務で、何かあっても問題ないので、会いにいきます」と言ってFさん宅の近所まで来てくれた
» しかもFさんに気をつかわせないように「それを口実に自分も遠くに出かけるのが楽しい」と言ってくれた

もちろん仲が深まっていてお互いに好きという感情があれば別ですけど、初回デートでまだお互いによくわかっていない状態で、
しかもまだ交際も上手くいくかどうかもわからない相手のために、わざわざ遠くへ会いに行くというのは、なかなかできないですよね。

男性が会いに行くということに対して女性が気をつかわないように、配慮を聞かせた言葉をかけるという、すごくレベルの高い方だと思います。

真剣交際
» オンラインデートで告白されて真剣交際に入った
» 遊園地デートをしたときに、観覧車で改めて告白をしてくれて嬉しかった
» 将来の話も少しずつしてくれて、嬉しい

私に、イルミネーションで撮影した写真を送ってくれたんですよ。

のろけ話とか、二人で撮った写真とか、自慢に聞こえるから友達には言えないって人が多くて、私達に話してくれたり、写真を送ってくれる人がすごく多いですよね!

しかもGさんのお相手男性、めちゃくちゃイケメンなんですよ。これは自慢したくなるのもわかります。笑
» プロポーズはまだだけど、お相手と一緒に部屋探しをしている
» 自分はリモートで働けるから、お相手男性の通勤のしやすさを優先して探している
» お相手男性から、◯日にお高いレストランを予約したと言ってくれたので、期待している


この二人は「結婚しよう」みたいな言葉はなくても、お互いにそういう感覚で交際ができているんでしょうね。
素敵だと思います。
・お互いに結婚の意思が固まっていれば「お高めのレストラン」で伝わることもある
番外編
» 両家顔合わせのために「しおり」を作った
» しおりの内容は、新郎新婦の自己紹介や馴れ初め、出身地や趣味、家族の情報、二人の思い出の写真、二人の緊急連絡先など
» しおりのおかげで、和やかに事が進んだ

よく耳にしますよ。

話のネタに困らないじゃないですか。全員が質問しやすくて。



フィードバックをあなたの婚活に活かそう
他の人の婚活状況を聞ける機会はあまり無いので、読んでいるだけで皆頑張っている!一人じゃない!と勇気をもらえますよね。しかしフィードバックを読んで共感はできるけど、自分の婚活にどう活かせばいいのか分からずにいる方も多いのでは無いでしょうか。
上手く行っていないのであれば何かを変える必要がある!
イノセントでは毎週100件以上のお見合いが行われ、年間の成婚数も70組以上。 毎週蓄積される多数の事例から、あなたが悩んだ時、困ったその時にカウンセラーからのアドバイスを受けることができます。
ゼクシィやオーネットなどデータマッチング型の婚活サービスを利用中の方や、結婚相談所での婚活が上手くいかないと感じている方は、ぜひ1度結婚相談所イノセントへお問い合わせ下さい。
あなたの婚活を徹底的にサポートします!
経験豊富な男性カウンセラーからのアドバイス、イノセント会員同士でコミュニケーションが取れる会員専用コミュニティなど、あなたの婚活を徹底的にサポートする環境を用意してお待ちしております。 ぜひ私たちと一緒に本気で婚活をしてみませんか。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
■関連記事一覧
【婚活相談】予約なしのお見合い、女性はどうするべき?|30代女性
真剣交際への告白で大切な3つのポイント|タイミング・セリフ・シチュエーション
真剣交際からプロポーズまでの上手な進め方|タイミングや意識すべき大切なこと

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方は、どのような流れで活動をするのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料亭? 獅子脅しのなる料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に入ろう」と考えられる方も多いのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最後の砦
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

ネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、そういう意見をみると不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所を探したい!
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際は酷かった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られるお客
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る