【婚活相談】予約なしのお見合い、女性はどうするべき?|30代女性

2021年4月16日
結婚相談所イノセント代表 坂田 啓太
【執筆】坂田啓太

結婚相談所イノセント代表

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。

お見合いの待ち合わせはホテルのラウンジで行われますが、タイミングや場所によっては予約ができないこともありますよね。

もちろん男性は早めに行って席を確保しておくべきだと思いますが、女性はどうするべきなのか、というご相談について回答していきたいと思います。

<相談>

30代女性 東京

結婚相談所に入会して3ヶ月くらいなのですが、お見合いの待ち合わせについてアドバイスをお願いします。
お見合いで使われるラウンジって、混み合っていることが多く、予約ができていないとかなり待たされることってありますよね?
お相手の男性が早く来て並んでくれていたらいいのですが、これまでお見合いをした人で早く来る人はほとんどいませんでした。
私は女性なので、お見合い場所のことに関しては基本的にお相手にお任せしておいたほうがいいのでしょうか?もしくは、私が先に行って並んでおいたりしてもいいのでしょうか?
失礼にあたらないか心配です。
アドバイスをよろしくお願いします。



お見合い場所の基礎知識

人物名坂田代表
まず基礎知識として振り返っておきたいのですが、結婚相談所のお見合い場所は、申し込まれた側が場所の希望を出して調整することになるんですよね。

関連記事

お見合いの日程調整を好印象でバッチリ決める人の決定的な特徴とは

人物名永島代表
そうですね。申し込まれた側の結婚相談所が予約をしていれば問題ないのですが、

結婚相談所によっては「予約はしませんよ」という方針だったり、「予約は会員にお任せしていますよ」ということで、予約ができていないこともあるんですよね。

人物名坂田代表
あとは、そもそも予約ができないラウンジもありますよね。
人物名永島代表
意外と多いんですよね。

お見合いの申し込み側からすると、予約ができていれば「予約済み」とか「席で待ち合わせ」とか書いてあるのでわかりやすいですけど、

今回のご相談者さんのように、予約できていないときにどうすればいいの?って人は多いかもしれませんね。

人物名坂田代表
結婚相談所では予約していないけど、できる男性であれば個人的に予約していることもありますから、

「予約済み」と書かれていなくても、実は男性が予約してくれていることもあったり、判断が難しいところですよね。

人物名永島代表
予約できるラウンジかそうでないかは調べればわかるので、担当者に聞いてみても良いかもしれませんね。
人物名坂田代表
よく使われるラウンジならだいたいわかりますよね。

予約が取れるところだったとしても、このラウンジは人気だから予約が埋まっていて取れていない可能性があるとか。

人物名永島代表
特に人気のラウンジ直近の予約、しかも11時~15時とかであれば、予約は取れていないと思っておいたほうがいいかもしれませんね。

男性が早く行って並ぶというルールはない

人物名坂田代表
予約が取れていなくてもお見合いは実施されるわけですが…

女性側が早く行くべきかどうか、という問題ですよね。

人物名永島代表
並んでいても2~3分で入れることもあれば、30分とか1時間くらい並ぶこともありますから、そうなるとお互いにつらいですよね。
人物名坂田代表
もちろん、予約ができていないのであれば、男性が30分前とかに行って席を確保しておくのが理想ですが、そうすべきという明確なルールはIBJにはないんですよね。

関連記事

お見合いのマナー|誰も教えてくれない本当に大切な10のポイント

人物名永島代表
ないんですよね。

「男性が席を確保してくれていなかった」と文句を言う女性がたまにいるんですが、ちょっとお門違いなんですよね。

人物名坂田代表
「お見合いを申し込んだ相手が遠方在住の方で、わざわざ遠くまで足を運んだのに、予約も取れてないし、席も確保できてなくて、二人で30分くらい待ちました」というケースで、

たしかに女性側が不満を感じる気持ちはすごくわかるのですが、相手はルール違反もしていないし、そもそも女性は申し込んだ側なので、ゲストでもないので。

人物名永島代表
自分が早く行けばよかったんじゃないの?ってなりますよね。

もちろんできる男性は予約が取れていなければ早く行くんですけど(笑)、できてないからってマイナスではないんですよ。

やれば加点、やらなければ0点、減点ではない、ということですね。

人物名坂田代表
「男性が時間指定してきたのに、ギリギリに来るってどうなの?」という人もいるのですが、

たとえば平日仕事で土日が休みで、仕方なく土日にお見合いを何件か入れていて、どうしてもギリギリになってしまうこともあるんですよね。

もちろん余裕を持ってスケジューリングするのが理想ですが、それができていないからと言って「お断り決定」とするのは良くないとは思いますね。

予約なしのお見合い、女性はどうするべき?

人物名永島代表
今回のご相談者さんの場合、文句を言うのではなく、プラスになるにはどうすればいいか?と考えているのは素晴らしいですね。
人物名坂田代表
素晴らしいですよ。

で、女性はどうすればいいか?というここからが本題なのですが(笑)、女性でも早く行って席を確保できるのであれば、それがベストかなとは思います。

ただ、そこまでする女性ってほとんどいないですけどね。

人物名永島代表
本当にたまーにいるぐらいですね。
人物名坂田代表
最近だと、女性が早めに着いて、緊急連絡ツールを使って「先に席を確保しているので、時間になったらお店の前に出るようにします」と連絡している方がいましたね。
人物名永島代表
素晴らしいですね!

交際成立ですよね?

人物名坂田代表
成立ですね。当然ですよ、これは。全然印象は違うと思います。
人物名永島代表
楽しみにしている感もでるので、男性としてもめちゃめちゃ嬉しいですよね。

関連記事

結婚できる人の8つの特徴を現役カウンセラーが分析|上手く行かない人との違いは?

人物名坂田代表
そうですよね。早めに行くべきってことではないですけど、早めに行ったほうが印象が良いのは間違いないと思います。
人物名永島代表
早めに行ったら、お互いに席を取っていて被ったってケースもありましたね。

それでも全然いいんですよね。

人物名坂田代表
いいんですよ。二人ともが配慮できる方なので、そんなハプニングがあってもきっと楽しめますよ。

別のお店を探したほうが良いケースも

人物名坂田代表
女性側が早く行ったとしても、1時間待ちとか、15組み待ちとか、あきらかに長時間待たされそうな場合は、お相手を待っている間に別の場所を探しておいても良いかもしれません。

これも、本当は男性が配慮しておくべきポイントですが、女性がやってダメなことなんてありませんから。

人物名永島代表
1人では判断できないケースもありますが、早めに行って時間があるのであれば、別のお店を探しておいて、相手が到着してから提案してみればいいんじゃないでしょうか。

もちろん1時間二人で待つのも良いですけど、待つ場所が外で寒かったり、東京ステーションホテルのような1人じゃ並べないラウンジもありますからね。

人物名坂田代表
一番良いのはホテルのラウンジですけど、当初予定してたラウンジが混んでいたなら、近所のラウンジも混んでいる可能性は高いですよね。
人物名永島代表
そうですね。近くに落ち着いたカフェがあれば一番良いかもしれませんね。

チェーン店じゃなくて、客単価1000円くらいの。東京であれば椿屋珈琲とか。

客単価が高いところだと、学生が少なく、落ち着いた人が多いので、割とゆっくりお話できるかなと思います。

関連記事

大阪(梅田)のお見合い場所のご紹介

人物名坂田代表
ただ、知らない土地だと良いところを探すのってなかなか難しいので、デパートを探すのが良いかもしれません。

各フロアにカフェがあるところは多いと思います。少し高いかもしれませんが、比較的ゆっくり話せるかなと思います。

大事なのはスタンス

人物名永島代表
二人でいろいろ調べたけど、どうしても見つからないってときは、近くのチェーン店でも全然良いと思います。
人物名坂田代表
仕方ない場合もありますからね。

「相手の段取りが悪くていろいろ探したけど結局ドトールになって、盛り上がらずにお断り」という良くあるケース…

これ気持ちはすごくわかるんですけど、自分の段取りも悪かったんじゃないの?とは思いますね。

人物名永島代表
チェーン店だと雰囲気は出ないかもしれないけど、やりようによっては楽しく過ごせますよ、十分。
人物名坂田代表
お互いに楽しもう、楽しんでもらおう、ってスタンスなら、間違いなく盛り上がりますよね。
人物名永島代表
むしろチェーン店になってしまったことをネタにして笑える人とか、本当に強いと思います。

人物名坂田代表
会員さんで、恋愛経験のないアラフォーの女性なんですが、お見合い場所に行ったら予約できていなくて1時間待ちだったので、男性に連れられて別のカフェでお見合いをしたんですよね。

でも待ち合わせ場所から非常に遠い場所で、かなり歩いたんですけど、「帰れないと思って正直に言って、駅まで送ってもらって、なんだか楽しかったです!」とおっしゃったんですよ。

人物名永島代表
明るい方ですね!「予約取れてなくて、しかも歩かされた」って文句言う人も多いですよ。

関連記事

婚活でモテない人の共通点とは?今すぐ非モテから脱却する方法

人物名坂田代表
正直に「帰れないです」って言われたら、可愛いですよ。男性としては「こんな離れててごめんなさい」って思いますよ。笑
人物名永島代表
こんなハプニングすら楽しむことが大事なんですよね。

そういう方は、他の方とでも成婚退会できると思います。

人物名坂田代表
だから、結局はスタンスなんですよね。

早く行くべきとか、お店を探しておくべきとか、予約がどうなっているか確認しておくべきとか、そういうことじゃないんですよ。

人物名永島代表
お見合いの待ち合わせって本当にいろんなケースが想定できるので、いろいろいい出したらキリがないですけど、究極は「スタンス」ですよね。

「相手がやってくれなかった」じゃなくて、まずは自分でやる。

相手のことを考えて、こうしたらお相手は楽かも、楽しんでもらえるかも、今自分に時間があるから準備しておけるかも、できることをやっておこう、という常にギブな精神でいてほしいなとは思います。

人物名坂田代表
女性から「他の店探しましょうか」と笑顔で提案されたら、男性は安心しますし、嬉しいですよ。
人物名永島代表
嬉しいですよ。二人とも10分前に来て、1時間待ちですと言われたときに、「なんでもっと早く来て席取ってくれなかったの」じゃなくて、「私もギリギリになっちゃってごめんなさい」というスタンスってことですよね。
人物名坂田代表
そうです。そういうスタンスって細かいところでも違ってくるので、間違いなく相手に伝わりますし、全然印象が違いますよ。
人物名永島代表
「カジュアルなお店でも全然いいですよ」と提案してあげたら、「なんて素敵な女性なんだ!」って男性は思いますよね。
人物名坂田代表
自分が楽しめて、相手を楽しませようとするスタンスであれば、どんなハプニングが起きても対応できると思いますよ。

あとは、本当に良い人が来ても、突然はできないですから、常日頃から心がけておいたほうが良いのかなと思います。

席の確保は男性の仕事ではない

今回のご相談者さんは、相手に失礼にならないように、自分はどうするべきか悩まれていたので、とても前向きで素敵な方だなと思いました。

イノセントとしては男性会員様には「なるべく早く行って席を確保しておきましょう」と伝えていますが、どうしてもできないこともあるというのは、理解しておいて欲しいなとは思います。

もちろん、「女性でも早く行って席を確保すべきだ!」ということでもありません。

日頃からお相手に楽しんでもらおうというスタンスを意識しつつ、婚活に取り組んでいただければなと思います。

IBJの成婚部門TOP10入賞!
イノセントの仲人に無料相談する

関連記事無料相談でお話しする内容について

婚活でお悩みの方はイノセントへ

イノセントは、全国成婚TOP10に選ばれた相談所です。

お見合いから仮交際や真剣交際に進む人、さらに成婚する人数も多く、婚活が上手くいった人、いかなかった人の事例が豊富です。

 男性カウンセラーがポイント

イノセントのカウンセラーは全員同世代(30代、40代)の男性カウンセラー。

入会から成婚までマンツーマンのサポートなので、あなたの状況や性格をしっかり理解したカウンセラーに悩みを相談できます。LINEでいつも繋がっているので、必要なタイミングでアドバイスが確実に受けられます。

 仲間に相談できる環境


イノセントの会員限定コミュニティでは、婚活中の悩みを相談し合える掲示板で日々会員同士がコミュニケーションを取っています。

友人や家族には言えない婚活の悩みを、同じイノセントで頑張っている仲間に相談することで解決したり、気持ちが軽くなってまた頑張れると評判です。

 イノセントで再スタート!

婚活の不安や疑問を相談できる相手がいないと思ったら、結婚相談所イノセントを検討してみませんか?活動中に悩んだり、不安になった時に頼れるカウンセラーと一緒に、婚活の再スタートを切りましょう。


プロの目線で、「あなたにできること」を率直にお話しさせていただきます。

IBJの成婚部門TOP10入賞!
イノセントの仲人に無料相談する

関連記事無料相談でお話しする内容

 

■関連記事一覧

お見合いの日程調整を好印象でバッチリ決める人の決定的な特徴とは 

お見合いのマナー|誰も教えてくれない本当に大切な10のポイント 

結婚できる人の8つの特徴を現役カウンセラーが分析|上手く行かない人との違いは? 

大阪(梅田)のお見合い場所のご紹介

婚活でモテない人の共通点とは?今すぐ非モテから脱却する方法 

 

結婚相談所イノセント 代表 坂田 啓太

結婚相談所イノセント 代表

坂田 啓太

結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。

こんな悩みを
持っていませんか?

婚活が長期化する人の特徴

自己理解ができていないことが原因

イノセントのコンパスは結婚への道しるべとなるプログラム

多くの結婚相談所ではお見合いの手配などのお膳立てはしてくれますが、具体的な助言はありません。
イノセントは論理とデータに基づいた唯一無二のノウハウで、あなたを成婚まで導きます。

フロー

イノセントのコンパス5つのポイント

POINT 1

手厚い隔週面談(月2回)

多くの相談所は定期的な面談はなく基本放置の姿勢。
イノセントは月2回の面談であなたの婚活にしっかり寄り添います。

実際の流れ

POINT 2

自己理解が深まるワーク

コンパス専用の婚活ワークで、自分の価値観や、あるべき姿を確認します。
自己理解が進み、自分自身の課題が明確になります。

POINT 3

戦略的なアドバイス

お見合いアナリティクスを使用し、分析したデータを元にプロフィールや
写真を適正化。あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

POINT 4

10の出会い

出会いの機会を最大化するために
お見合い・紹介・パーティーなど、10種類の出会いの場を提供しています。

  • 会員様

    1.お見合い申し込み
    2.お見合い申し受け

  • コンサルタント

    3.代理申し込み
    4.コンサルタントオススメ会員の紹介(お気に入り登録)
    5.コンサルタント厳選取り次ぎ
    6.自社内マッチング
    7.会員が実際にお会いした素敵な方を紹介

  • 他社コラボ

    8.IBJ婚活パーティー
    9.加盟店の婚活パーティー
    10.IBJ直営店の相手とのプロフィール交換会

POINT 5

プロのコンサルタントによるサポート

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。
定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

イノセントのサポートプログラム
コンパスのまとめ
  • 「自己理解」を大切にした婚活で、効率的確実に理想の相手と出会えます。
  • 専任のコンサルタントと月2回面談可能!LINEでいつでも相談OKです。
  • データを元に、あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

自己流の婚活で上手くいかない方、効率的に確実に結婚相手と出会いたい方は
イノセントのコンパスプランが最適です。

みなさまのご相談をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください!

カンタン60秒!無料相談会を予約する

会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.