【婚活相談】予約なしのお見合い、女性はどうするべき?|30代女性


結婚相談所イノセント代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。
お見合いの待ち合わせはホテルのラウンジで行われますが、タイミングや場所によっては予約ができないこともありますよね。
もちろん男性は早めに行って席を確保しておくべきだと思いますが、女性はどうするべきなのか、というご相談について回答していきたいと思います。
<相談>
30代女性 東京
結婚相談所に入会して3ヶ月くらいなのですが、お見合いの待ち合わせについてアドバイスをお願いします。
お見合いで使われるラウンジって、混み合っていることが多く、予約ができていないとかなり待たされることってありますよね?
お相手の男性が早く来て並んでくれていたらいいのですが、これまでお見合いをした人で早く来る人はほとんどいませんでした。
私は女性なので、お見合い場所のことに関しては基本的にお相手にお任せしておいたほうがいいのでしょうか?もしくは、私が先に行って並んでおいたりしてもいいのでしょうか?
失礼にあたらないか心配です。
アドバイスをよろしくお願いします。
関連記事:無料相談でお話しする内容
お見合い場所の基礎知識


結婚相談所によっては「予約はしませんよ」という方針だったり、「予約は会員にお任せしていますよ」ということで、予約ができていないこともあるんですよね。


お見合いの申し込み側からすると、予約ができていれば「予約済み」とか「席で待ち合わせ」とか書いてあるのでわかりやすいですけど、
今回のご相談者さんのように、予約できていないときにどうすればいいの?って人は多いかもしれませんね。

「予約済み」と書かれていなくても、実は男性が予約してくれていることもあったり、判断が難しいところですよね。


予約が取れるところだったとしても、このラウンジは人気だから予約が埋まっていて取れていない可能性があるとか。

男性が早く行って並ぶというルールはない

女性側が早く行くべきかどうか、という問題ですよね。



「男性が席を確保してくれていなかった」と文句を言う女性がたまにいるんですが、ちょっとお門違いなんですよね。

たしかに女性側が不満を感じる気持ちはすごくわかるのですが、相手はルール違反もしていないし、そもそも女性は申し込んだ側なので、ゲストでもないので。

もちろんできる男性は予約が取れていなければ早く行くんですけど(笑)、できてないからってマイナスではないんですよ。
やれば加点、やらなければ0点、減点ではない、ということですね。

たとえば平日仕事で土日が休みで、仕方なく土日にお見合いを何件か入れていて、どうしてもギリギリになってしまうこともあるんですよね。
もちろん余裕を持ってスケジューリングするのが理想ですが、それができていないからと言って「お断り決定」とするのは良くないとは思いますね。
予約なしのお見合い、女性はどうするべき?


で、女性はどうすればいいか?というここからが本題なのですが(笑)、女性でも早く行って席を確保できるのであれば、それがベストかなとは思います。
ただ、そこまでする女性ってほとんどいないですけどね。



交際成立ですよね?




それでも全然いいんですよね。

別のお店を探したほうが良いケースも

これも、本当は男性が配慮しておくべきポイントですが、女性がやってダメなことなんてありませんから。

もちろん1時間二人で待つのも良いですけど、待つ場所が外で寒かったり、東京ステーションホテルのような1人じゃ並べないラウンジもありますからね。


チェーン店じゃなくて、客単価1000円くらいの。東京であれば椿屋珈琲とか。
客単価が高いところだと、学生が少なく、落ち着いた人が多いので、割とゆっくりお話できるかなと思います。

各フロアにカフェがあるところは多いと思います。少し高いかもしれませんが、比較的ゆっくり話せるかなと思います。
大事なのはスタンス


「相手の段取りが悪くていろいろ探したけど結局ドトールになって、盛り上がらずにお断り」という良くあるケース…
これ気持ちはすごくわかるんですけど、自分の段取りも悪かったんじゃないの?とは思いますね。




でも待ち合わせ場所から非常に遠い場所で、かなり歩いたんですけど、「帰れないと思って正直に言って、駅まで送ってもらって、なんだか楽しかったです!」とおっしゃったんですよ。



そういう方は、他の方とでも成婚退会できると思います。

早く行くべきとか、お店を探しておくべきとか、予約がどうなっているか確認しておくべきとか、そういうことじゃないんですよ。

「相手がやってくれなかった」じゃなくて、まずは自分でやる。
相手のことを考えて、こうしたらお相手は楽かも、楽しんでもらえるかも、今自分に時間があるから準備しておけるかも、できることをやっておこう、という常にギブな精神でいてほしいなとは思います。





あとは、本当に良い人が来ても、突然はできないですから、常日頃から心がけておいたほうが良いのかなと思います。
席の確保は男性の仕事ではない
今回のご相談者さんは、相手に失礼にならないように、自分はどうするべきか悩まれていたので、とても前向きで素敵な方だなと思いました。
イノセントとしては男性会員様には「なるべく早く行って席を確保しておきましょう」と伝えていますが、どうしてもできないこともあるというのは、理解しておいて欲しいなとは思います。
もちろん、「女性でも早く行って席を確保すべきだ!」ということでもありません。
日頃からお相手に楽しんでもらおうというスタンスを意識しつつ、婚活に取り組んでいただければなと思います。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
婚活でお悩みの方はイノセントへ
イノセントは、全国成婚TOP10に選ばれた相談所です。
お見合いから仮交際や真剣交際に進む人、さらに成婚する人数も多く、婚活が上手くいった人、いかなかった人の事例が豊富です。
男性カウンセラーがポイント
イノセントのカウンセラーは全員同世代(30代、40代)の男性カウンセラー。
入会から成婚までマンツーマンのサポートなので、あなたの状況や性格をしっかり理解したカウンセラーに悩みを相談できます。LINEでいつも繋がっているので、必要なタイミングでアドバイスが確実に受けられます。
仲間に相談できる環境
イノセントの会員限定コミュニティでは、婚活中の悩みを相談し合える掲示板で日々会員同士がコミュニケーションを取っています。
友人や家族には言えない婚活の悩みを、同じイノセントで頑張っている仲間に相談することで解決したり、気持ちが軽くなってまた頑張れると評判です。
イノセントで再スタート!
婚活の不安や疑問を相談できる相手がいないと思ったら、結婚相談所イノセントを検討してみませんか?活動中に悩んだり、不安になった時に頼れるカウンセラーと一緒に、婚活の再スタートを切りましょう。
プロの目線で、「あなたにできること」を率直にお話しさせていただきます。
関連記事:無料相談でお話しする内容
■関連記事一覧
お見合いの日程調整を好印象でバッチリ決める人の決定的な特徴とは
お見合いのマナー|誰も教えてくれない本当に大切な10のポイント
結婚できる人の8つの特徴を現役カウンセラーが分析|上手く行かない人との違いは?

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方は、どのような流れで活動をするのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料亭? 獅子脅しのなる料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に入ろう」と考えられる方も多いのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最後の砦
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

ネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、そういう意見をみると不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所を探したい!
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際は酷かった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られるお客
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る