結婚相談所は男性不足|婚活市場は女性に不利なのか?


結婚相談所イノセント
カウンセラー
皆さんは、結婚相談所は男性不足だと聞いたことはないでしょうか?
一方、婚活アプリは女性不足と言われます。利用する婚活サービスによっての男女比率の違いは、どういった要因でおこってくるのでしょうか。
結婚相談所を利用する女性は男性が少ない環境下で、より良い相手と出会うためにはどのような対応をしていけば良いでしょうか。
今回は男性不足に対して、「女性ができること」というテーマで解説をしていきます。
1.結婚相談所が男性不足という話は本当?
そもそも、結婚相談所で女性余りと言われているのは、確かな情報なのでしょうか?
①結婚相談所が男性不足とは
一概に言えない
結婚相談所によって男性会員と女性会員の割合は実は変わります。男女比が同程度、または女性会員が少ない結婚相談所もあります。
現在日本の婚活業界で考えると、単独の相談所のみで出会いを完結させているところは少ないです。単独で完結するところで有名なのは、結婚情報サービス大手のオーネットです。
その他は多くが、コネクトシップやIBJといったネットワーク、連盟に加盟しています。ネットワークや連盟全体で見た時に、単体の結婚相談所の男女比率と差異が発生することは十分にあります。
②男性不足と言われる背景
結婚に対し消極的になる要因が多い
・年収に不安がある
・仕事中心の生活
結婚願望が低い
未婚の男女を見たときに、結婚に対して危機感を持っていない、結婚願望が高くない男性もいるでしょう。草食系男子という言葉が流行ったのを、覚えている人もいるのではないでしょうか。
結婚相談所の入会条件が厳しい
また、結婚相談所の入会審査は女性よりも男性の方が厳しい場合があります。
IBJでも連盟として、定職に就いている男性というのが、入会の条件となっていますが、女性にはそのような条件はありません。
2.結婚相談所は男性不足、女性が取るべき対応
女性が、男性の割合が少ない結婚相談所(連盟)に入会したら、理想の条件の方や相性の良い相手を逃さないよう好印象を持ってもらうことが大切です。
①積極的に多くの男性と会う
結婚相談所に入会した後は、自分が求める結婚相手の条件に合致する男性と積極的に会っていきましょう!希望条件はある程度までに抑えることが必要です。条件は参考程度に留めておいた方が、男性の候補が増えます。
逆に、希望条件が多いと該当する男性が少なくなり、多くの方と会っていくことが難しくなります。
②常に自分を磨くことを意識する
気になる相手に良い印象を与えるためには、自分が魅力的になることが大切です。
・服装やメイクの研究
・ヘアケア、スキンケアの徹底
・スタイルアップのための運動
自分ができる範囲で頑張ってみましょう。結婚相談所でモテる会員は、こういった努力を惜しまない方という特徴があります。
③前向きに行動する
気になる相手とうまく行かなかった場合は、すぐに気持ちを切り替えることが大切です。過度に落ち込まずに前向きに婚活することがポイントとなります。
申し込みの返事がこないことで、焦ってしまうこともあります。ですが、そもそも結婚相談所でのお見合い成立率は非常に低いのです。
3.結婚相談所選びで気になる男性不足
前項でお伝えしたような行動をしつつも、さらに可能性を広げるために、女性はどのように結婚相談所を選ぶのが良いでしょうか?
①男性が多い結婚相談所を選ぶ
結婚相談所の男性と女性の比率が気になる場合は、入会前に男女比を確認すると良いでしょう。インターネットや無料相談を利用し男女比を確認したり、調べることもできます。
連盟での活動よりも、カウンセラーやコーディネーターによる、自社内でのマッチングを希望したい場合はこの方法は有効です。
②サポートが手厚い結婚相談所を選ぶ
婚活において大切なことは相性が良い相手に出会えることです。
相性の良い男性と出会うために、婚活のノウハウを知っていると有利です。ノウハウを積極的に活用するためには、カウンセラーと二人三脚でと婚活する仲人型の結婚相談所がおすすめです。
経験豊富なカウンセラーからアドバイスをもらい、それを活動に活かすことができます。
4.男性不足などの、人数比率に負けない婚活をしよう!
結婚相談所イノセントでは、業界最大規模の連盟である「IBJ」に所属しています。会員数は78,590名(2022年5月現在)になりますが、全国、全年齢で調査をしたときに、IBJでは若い世代の30代までは女性が多く、40代前半でほぼ同じ、40代後半から50代になると男性が多くなるという結果になります。
東海、信越・北陸、中・四国など、男性の方が多い地域(ただし、年齢層によって異なる)もありますが、全体的には若い世代ほど、女性の方が多い傾向になります。
男性が成婚しやすい訳ではない
では、男性会員が成婚しやすく、女性会員が結婚が難しいかというと、そういったことはありません。
そして、IBJ以外の連盟を選ぶと、男性ばかりの連盟に出会えるかというと、そういうわけでもありません。
自社内でのマッチングを期待するのであれば、男性が多い相談所を希望するのも一つの手段ではありますが、IBJの連盟内で、異性に魅力的に感じてもらえるような努力をするのが、結果的に自社内でもマッチングがしやすくなるとも言えます。
男女比に負けない婚活を!
結婚相談所イノセントでは、男女比に負けない自分磨きや婚活の戦い方を、皆さんにアドバイスしています。
無料カウンセリングの際は、男性にも女性にも、婚活市場の状況をきちんとお伝えします。もし、人数比率で不利だったとしても、それを知っていれば対策もできます。
最初から現実を知っておいた方が、登録後に厳しい現実を知るよりも、気持ちに余裕を持って活動できます。
マッチングアプリや、婚活パーティーにもチャンスはありますが、遊び目的の人もいるかもしれません。時間は有限です。IBJにて、真剣に婚活を頑張りたいという方は、ぜひ一度イノセントの無料相談にお越しください。

結婚相談所イノセント
滝澤 曜
結婚相談所イノセントのカウンセラー。結婚の素晴らしさを伝えたいという想いからイノセントに入社。
エンジニア、営業など豊富な社会人経験から、お客様の立場や考えを尊重したアドバイスを行っています。

結婚はしたいけど出会いがない
- 何から始めていいか分からない
- マッチングアプリやパーティーは不安
- 恋愛経験がなく自信がもてない

婚活はしてるけど上手くいかない
- 条件に合う人がいない
- 結婚前提の交際に進めない
- 自分のやり方が正しいか分からない
時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えない婚活に終止符を打ちましょう!
全国成婚率TOP10のイノセントなら、あなたの理想の相手との出会いから結婚まで、必要なことを全てサポートします。