結婚相談所の活動フィードバック「6月2週目」
結婚相談所イノセント代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。
先週末6月12~13日の土日は、お見合いが合計150件、うちオンラインは50件(全体の33%)、交際成立は51件(全体の34%)でした。
今月は約2年活動されていた会員さん2名の成婚退会が決まりました。
長く活動されている中で、上手くいかずに辛い時期もあったとは思いますが、それでも継続して活動を続け、お二人ともお見合いから2ヶ月以内に成婚が決まっています。
諦めず打席に立ち続けたからこその良縁だなと感じさせられました。
お見合い

坂田代表そのおかげかお見合いスタートから打ち解けて話すことができたとおっしゃっていました。
永島代表
坂田代表しかも、スタートが良かったからか、将来の話や結婚観まで話せたそうで、帰りは駅まで一緒に歩いて帰り、次どこに行こうかという話もしたそうです。
さらに最後に男性が振り返って手を振ってくれたのが嬉しかったとおっしゃっていました。
永島代表次どこ行こうかって、もう交際成立していますね。笑
坂田代表・別れ際は振り返って手を振ると好印象
永島代表
坂田代表
永島代表
坂田代表他に何か男性に惹かれる部分があれば、「名前くらい気にしない」と思えたかもしれないですけど、たぶんそれもなかったので萎えてしまったんでしょうね。

坂田代表
永島代表
坂田代表
永島代表
坂田代表
永島代表「どう思いますか?」と言えば相手に聞いていることは間違いなくわかりますが、あえて「◯◯さんはどう思いますか?」と名前を呼ぶようにするのは良いかもしれませんね。
永島代表さらにそんな状況の中、「自分は子供舌だからファミレスとかチェーン店が合う」と言っていたそうで。
坂田代表
永島代表「それならオンラインのほうがよかったんじゃないかなと思った」とおっしゃっていました。
坂田代表ちょっとデリカシーがない方なのかもしれませんね。
坂田代表すでにかなりお見合いをされているのですが、プロフィールを読んできてくれている人と、全然読んでいない人の差を感じるとおっしゃっていました。
永島代表
坂田代表Eさんは最終的に、準備をしていない30代の女性をお断りして、しっかり準備をされていた20代女性と交際に進まれました。
永島代表たぶん、この30代の女性はこじらせちゃっているのかもしれないですね。
坂田代表
永島代表その時点で負けているということに、早く気づいてほしいです。
・プロフィールを読んでおくのは最低限のマナー
仮交際

永島代表「モチベーションを維持できなさそうなので、他の人にも申し込みを始めます」とおっしゃっていました。
坂田代表
永島代表
坂田代表お見合いから仮交際は特に、2人のテンポはすごく大事だと思います。
坂田代表
永島代表
坂田代表Gさんはお相手にも相談されたのですが、「自分が決められることじゃないけど、本音ではキャンセルしてくれたほうが嬉しい」と言ってくれたそうで。
Gさんも、タイミングが大事だからと全部キャンセルして真剣交際に進まれました。
永島代表もちろんスピード感にこだわらないなら「待ちます」って人もいますけど、決断力がある人とか、とにかくスピード感にこだわる人はキャンセルしたほうが間違いなくその後も上手くいくと思います。

永島代表
坂田代表
永島代表
坂田代表
永島代表
坂田代表
永島代表
坂田代表「これまで、自分に対してどれだけやってくれているかという視点で男性を評価してしまっていた」
「自分は相手にどれだけやってあげられているか、やってあげたいと思っているか、という視点が抜けていた」
とおっしゃっていました。
すごく大切なことだと思うので、フィードバックで共有しようと思いました。
永島代表同じように婚活していても、この意識の差は本当に大きいと思います。
坂田代表しかもこれって、婚活の期間が長くなればなるほど抜けてしまいがちなので、注意しておきたいですね。
永島代表
坂田代表
永島代表ただ自分が抱えている問題をどう解決するか考えていたそうで、その間に終了となってしまったんですよ。
坂田代表
永島代表いかに1回のデートで関係性を深められるかが重要なので、1回1回が真剣勝負と思わないと戦いきれないですよ。
坂田代表自分が良いと思ったなら、ちゃんと気持ちを伝えていくことですね。
・デートは1回1回が真剣勝負
・好意があるならちゃんと伝える

坂田代表ただNさんは、実はお相手に少し清潔感がないことが気になっているようで、相談を受けていました。
永島代表
坂田代表Nさんは仕事で条件的に難しい面もある女性ですが、お相手男性は全部受け入れてくれている素敵な方なんですよ。
永島代表
坂田代表
永島代表
坂田代表こうやって自分ではなかなか言えないことも、担当者を通じて言えるのが結婚相談所の良さですから、ぜひ利用していただきたいです。
永島代表もしかしたら、そんなに素敵な男性が今まで成婚されなかったのは、その清潔感のなさだったのかもしれないですね。
坂田代表これを伝えたことで清潔感が出て、市場価値がぐっと上がるかもしれませんね。
・言いづらいことは担当者経由で伝える
永島代表
坂田代表でも、男性はやりがちなんですよね。
永島代表
坂田代表でも、相手の女性には関係ないことですから、やめてあげてほしいなと思います。
坂田代表
永島代表ちゃんと聞いたほうが良さそう。
坂田代表Sさんは事前にLINEで、こういう話をしたいと伝えておいたそうで、次のデートでちゃんと今後の話ができたそうです。
永島代表何か理由わかったんですか?
坂田代表Sさんのことは良いと思っていながらも、進むにはもう少し時間がほしいということだそうで。
永島代表
坂田代表
永島代表Sさんがちゃんと話したからこそわかったことなので、やっぱり相手が話してくれないとなった時点で自分から動くべきですね。
坂田代表別にこれは男性が悪いってことじゃないですけど、そこに女性が付き合う必要はないので。
・ひとりで悩むより相手に聞いてみる
真剣交際

永島代表お二人のご実家が遠いことや、コロナのことでなかなか挨拶にいけず、それなら成婚退会のタイミングをずらそうと話をしています。
坂田代表結婚相談所によっては早めに成婚退会させるところもありますけど、イノセントはお二人の希望に合わせる方針なので、そこは臨機応変に進めていって良いのかなと思っています。
永島代表もう2人の意思がそこまで固まっているなら成婚退会してしまっても良いような気はしますけど、
結婚は2人だけじゃなくて、ご両親の意見もありますから、双方相談しながら進めていくのが良いですね。
坂田代表結婚ってやっぱりお金が必要なので、全部自分が出さないといけないの?と不安になっているようです。
永島代表
坂田代表Uさんが勇気を出して男性に聞いたところ、
「今まで趣味に使っていて確かに貯金が少ないけど、今後は家庭を一番にしたいからがんばって貯めるようにする」
「今も貯めているところだから、初期費用は半々でお願いしたい」
と言われ、Uさんも安心できたそうです。
永島代表
坂田代表言いづらいという気持ちもわかりますけど、もうすぐ夫婦になる2人なんだから、ちゃんと話さないといけなんじゃない?という話をしていました。
永島代表ちゃんと話してみて、それで相手が不誠実なら、そのときにまた対応を考えればいいんですよ。
まとめ
おかげさまで、相変わらず問い合わせが多い日々が続いております。
ただ、ホームページやブログなどを一切見ずに面談に来る方もいる一方で、ちゃんと質問をノートに書いて持って来てくださる方もいます。
この差はどこで生まれるのかわかりませんが、やっぱり印象は全然違うなと感じます。
これは面談だけの話ではなく、お見合いも同じことだと思っています。何をするにしても事前準備はすごく大切なので、ぜひ意識していただきたいです。
また、イノセントのホームページが6月末にリニューアルする予定ですので、よければチェックしてみてください。
■関連記事一覧
【相談】予約なしのお見合い、女性はどうするべき?|30代女性
お見合いのマナー|誰も教えてくれない本当に大切な10のポイント
お見合い後のファーストコールを成功させるポイントと失敗しがちな注意点
成婚につながる「仮交際」の流れ|上手くいく人が実際にやっていること

結婚相談所イノセント 代表
坂田 啓太
結婚相談所イノセントの代表。イノセントは、お客様の価値観や人生を尊敬する心を持って、価値あるサービスを提供し、一人でも多くの成婚を実現したいと考えています。






























