土日のフィードバック「3月4週目」


結婚相談所イノセント代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。
先週末3月26日〜27日の土日は、お見合いが合計119件、うちオンラインは14件(全体の12%)、交際成立は36件(全体の30%)でした。
イノセントのYouTubeチャンネル「ポジ婚」で、結婚相談所とSEX問題について解説した動画をアップしました!
是非、参考にしてみてください。
#20 【実話】結婚相談所であった夜の営み怖い話
お見合い
男性Aさんについて
» 高学歴、高収入、高身長、ルックスも良いハイスペック男性
» コミュニケーション能力が低く、女性と上手く話せないタイプ
男性Aさんのお見合い報告1
» 私のコミュ力不足もあり、話がまったく弾まなかった
» 飲み物がなくなった時点で、「帰りましょうか」と提案されて切り上げられた
» 自分の年収が高くても、コミュ力を磨かないと上手くいかないと感じた
男性Aさんのお見合い報告2
» お相手女性が自分にすごく興味を持って質問をしてくれた
» プロフィールもしっかり読んでくれているのが伝わった
» お見合いで自分の誕生日に気づいてくれた女性は初めてで感激した
» 明るい女性で、気づいたら2時間経っていた
» 人気がありそうで不成立でも仕方ないと思っていたが、交際成立できて嬉しい


レベルが高い女性が相手だと、年収が高くても話にならないですよ。Aさんもそれに気づいているので素晴らしいですが。
やっぱりまずは相手を本気にさせるコミュ力を磨いていかないとダメですね。

条件が良いだけに相手の女性もレベルが高いので、何かやっぱりプラスアルファがないと仮交際で選ばれないんですよ。

相手の女性も相当レベルの高い方なので、Aさんが魅力的で好意があって積極的に頑張っているというわけではなくて、たぶん誰に対しても同じようにできる方なんですよ。

自分に好意があると勘違いして突っ走ってしまうと、引かれる可能性があるので要注意です。
・レベルが高くなるほど、非モテの暴走には要注意
» 相手の男性が「普通のサラリーマンのおじさん」という風貌だった
» 今までならお断りしていたが、話してみると裏表のないお人柄が素敵だと感じたので交際希望

お相手男性の写真を見てみると、たしかに普通のおじさんなんですけど、年齢通りの普通のおじさんなんですよ。笑

でも、これまでは年齢通りの普通のおじさんでも足切りしちゃっていたんですよね。
それに気づけたというのは、素晴らしいですよ。



もちろんそうやって進んでみて、やっぱり上手くいかないから今後は断ろうって、また戻ってきても良いんですよ。
» Cさんは30代、年収1000万円、大学院卒のハイスペック男性
» お相手女性の笑顔が素敵で、趣味の話をしているときもすごく楽しそうで好印象だった
» 上手く話せた自信はないが、また機会があればお話したい

すごくレベルの高い女性だったってことですね。

条件が良くてお見合いは組めても、プラスアルファがないとその先がないんですよ。

免疫のない男性なら、その気になればすぐ好きになってもらえるんですよ。笑

» 婚活を始めたきっかけの話題で、お相手男性に「子どもが欲しくて」と言われた
» 子どもは授かりものなので、それを言われると重たく感じてしまった

だから、別に男性が同じように言ってもいいんじゃないかって、私は思いますよ。

「自分は年齢的に早く子ども産んだほうがいいし、子どもがほしいから婚活始めましたって言うのはいいけど、男性に言われると嫌な感じがする」
みたいな感覚ってあるのかもしれませんね。

20代半ばだと可愛い会話だけど、30代になってくるとちょっと重たくなるというか。

男性も「子どもが欲しくて婚活を始めました。でも、もし子どもができなくても、二人で楽しめたらと思っている」くらい言えたら良かったのかもしれませんね。
» お相手男性の革靴がパッと見でわかるくらい擦れていてボロボロだった
» 実際はわからないが、やる気がないように見えて、1時間が長く感じた

前にもどこかで言いましたけど、同じ物をずっと使っていると、自分ではまだいけるって思っちゃうんですよ。
いきなりボロボロになるわけじゃないので。

でも、どこかで気づいてほしいです。
5万円のボロボロの靴を履くより、1万円でも綺麗な靴を履くほうがかっこいいんですよ。

覇気があって明るくて楽しそうで、コミュニケーションもしっかり取れる方だったら、靴がボロボロでも「仕事頑張ってるのかな」って感じると思うんですよ。


やる気のない感じの男性だと、「まだ使えるし、もったいないし、とか言われそう…」って思いますからね。
別に靴がボロボロなことが悪いってわけじゃないですけど、婚活では間違いなく印象が良くないので、結果を出したいなら頑張るべきですね。

結婚相談所であれば、仮交際に進んでようやく内面を見てもらえると思っておいたほうがいいですよ。
だから、足切りされないように、印象が悪くなるようなことをどれだけ減らせるかが大事です。
仮交際
» 長く交際が続いているが、可もなく不可もなくで、真剣交際を決めきれない状況
» 今回のデートの帰り道、「交際を始めて3ヶ月くらいなので、真剣交際に進みませんか」と言われた
» 3ヶ月だから真剣交際に進むという考え方に納得できず、気持ちが萎えてしまった
» そもそも、結婚相談所では担当者経由で気持ちの確認などあると思っていたので、突然でびっくりしてしまい、一旦保留

ストレートにどの部分に惹かれてとか、好きだからとか、それでいいんですよ。

「私じゃなくても、3ヶ月付き合ったらOKなの?」って思いますからね。
あなたがいいんです!って気持ちを伝えないと。

お互いによくわからない状況で告白しても、なかなか上手くいかないですよ。
女性Gさんについて
» Gさんは申し込みは少ないが、自分からどんどん申し込んでいる
» 卑屈さがなく、明るく、積極的な女性
» デートやお店の提案なども積極的にやる
女性Gさんと坂田代表とのやりとり
Gさん「真剣交際に進みたい」
坂田「担当者経由でお相手の気持ちを確認しますか?」
Gさん「自分で気持ちを伝えるので必要ないです」
Gさん 「ダラダラ続けるのもよくないから、もしダメならきっぱり諦める」

やっぱり、本当に大事なのは内面なんですよ。

正直なところ、Gさんはモテるタイプの女性ではないんですよ。
それでもGさんなら、もし今回ダメだったとしても、他の男性でも上手くいくと思いますよ。

相手の出方を探るようなことはしないというか。

「私はあなたのことを良いと思っている」
「あなたに良いと思ってもらえるように頑張る」
というまっすぐな気持ちだけなんですよね。

相手の気持ちなんて考えてもわからないのに、探ろうとしたり、駆け引きしたり、何か言われたことに対してモラハラじゃないかとか、家事を手伝わなさそうとか勝手に想像したり、
そういう姿勢ってやっぱり相手も感じるじゃないですか。

疑われていると、同じように疑っちゃうというか。
素直に気持ちを伝えてくれる女性のことを、男性はないがしろにできないですよ。
「私はあなたのことを良いと思っている」
「あなたに良いと思ってもらえるように頑張る」
というまっすぐな気持ちだけ
真剣交際
» IBJのライフプランニングのセミナーに参加してきた
» 貯蓄や保険など、将来のお金について学ぶことができ、二人で話し合いもできて良かった
» 金銭感覚が少し違うことに気づけたことで、娯楽や生活の豊かさについてもう少し話すべきだとわかり、参加して良かったと思った

みんな参加する前は「営業とか勧誘とかされそう」ってこわがるんですけど。笑

お金や保険や老後資金、そういう話しづらいことを話すきっかけになるので、絶対おすすめですよ。

しかもこの活動って、何かあればすぐに交際終了されちゃうじゃないですか。笑

特にお金の話なんて正解不正解がなくて、温度差があって当然の話でもありますから、ズレを修正するために話し合うことはめちゃくちゃ大事なんですよ。

結婚相談所では短期決戦だからこそ、やるべきことにしっかり取り組む姿勢も大事です。
・もし話すきっかけがないなら、IBJのセミナーへの参加は必須
» 女性Mさんは、イノセントで1年以上活動している
» 改善できることをしっかり考え、写真を撮り直すことにした
» お見合いが決まっていたので、このお見合いが終わったら写真を変更する予定だった
» 写真を変更する前に、トントン拍子で進み、成婚退会することになった

実際は1年も2年も頑張って、そのあいだに写真を変えたり、プロフィールを考え直したり、検索条件を変えてみたり、いろいろ試行錯誤してやっと成婚退会されていく人もすごく多いですよね。

写真もプロフィールも、もちろんしっかり作りますけど、それが完璧なわけじゃないですからね。
常にアップデートしたほうが良いんですよ。

女性Mさんはその典型で、アップデートしていく姿勢があったからこそ成婚退会できたんだと思いますよ。
「写真を変えたから成婚退会できた」って表面的な部分だけピックアップされたりしますけど、成婚退会する人は他の人からは見えない裏の部分でたくさんのことをしているんですよ。

むしろ、試行錯誤することが大事なんじゃなくて、試行錯誤して結果を出そうとする姿勢が魅力になって、成婚退会につながるってことですよね。
フィードバックをあなたの婚活に活かそう
他の人の婚活状況を聞ける機会はあまり無いので、読んでいるだけで皆頑張っている!一人じゃない!と勇気をもらえますよね。しかしフィードバックを読んで共感はできるけど、自分の婚活にどう活かせばいいのか分からずにいる方も多いのでは無いでしょうか。
上手く行っていないのであれば何かを変える必要がある!
イノセントでは毎週100件以上のお見合いが行われ、年間の成婚数も70組以上。 毎週蓄積される多数の事例から、あなたが悩んだ時、困ったその時にカウンセラーからのアドバイスを受けることができます。
ゼクシィやオーネットなどデータマッチング型の婚活サービスを利用中の方や、結婚相談所での婚活が上手くいかないと感じている方は、ぜひ1度結婚相談所イノセントへお問い合わせ下さい。
あなたの婚活を徹底的にサポートします!
経験豊富な男性カウンセラーからのアドバイス、イノセント会員同士でコミュニケーションが取れる会員専用コミュニティなど、あなたの婚活を徹底的にサポートする環境を用意してお待ちしております。 ぜひ私たちと一緒に本気で婚活をしてみませんか。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
■関連記事一覧
結婚相談所(IBJ)の人気男性の特徴は?イケメン高収入の申し込みは意外と・・・
心療内科医監修「外見の良い人にしか興味を持てない」原因と対策
真剣交際への告白で大切な3つのポイント|タイミング・セリフ・シチュエーション

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方は、どのような流れで活動をするのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料亭? 獅子脅しのなる料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に入ろう」と考えられる方も多いのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最後の砦
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

ネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、そういう意見をみると不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所を探したい!
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際は酷かった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られるお客
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る