土日のフィードバック「4月1週目」


結婚相談所イノセント代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。
先週末4月2日〜3日の土日は、お見合いが合計95件、うちオンラインは8件(全体の8%)、交際成立は34件(全体の36%)でした。
イノセントのYouTubeチャンネル「ポジ婚」で、仲人だからこそ分かる、成婚退会する女性の特徴を解説した動画をアップしました!
是非、参考にしてみてください。
#21【活動前に分かる】成婚退会できる婚活女性の特徴
お見合い
» お相手が空気の読めない男性で話していて疲れた
» 1時間経ったので切り上げようとしたところ、「少しお時間いいですか?」と聞かれたので、何か気になることでもあるのかと思い「いいですよ」と答えたら、婚活に関することや結婚相談所のルールなどについて質問されて困った
» そのたぐいの質問はカウンセラーに聞いてほしいと思った

「10分前ルールって知らなかったんですけど、みんなどうしてるんですか?」
みたいな、調べればわかることを聞いちゃったり。

あまりサポートのない結婚相談所だったらカウンセラーもあまり教えてくれないですし。

純粋な気持ちで素朴な疑問として聞いちゃう気持ちはわかりますけど、聞く相手を間違えています。

印象悪くなるだけですよ。ほぼほぼお断りになると思いますよ。
» 趣味についてたくさん話してくださって、友人も多く前向きな姿勢が素敵だと思った
» ただ、お互いの趣味や興味のあることのプレゼン大会みたいになって、お見合いっぽくなかった
» 男性が無表情で淡々と話すのが少し怖いと思った

同業同士で、仕事の話ばかりで盛り上がってしまったというケースと似ていますね。

相性の問題で、何してもダメだったんじゃないかなと思います。
» オンラインお見合いで、お相手女性の笑顔が素敵で魅力的だと思った
» ただ、プロフィールを見るためか、顔をチラチラ動かしていて気になった
» せめて、もう少しバレにくい工夫をしてほしかった

だからお相手女性も素敵な方だったんでしょうけど、Cさんの目も肥えてますから、どうしても厳しくなってしまいますよね。

そもそもCさんと出会う女性のレベルももれなくハイレベルですから、どうしても厳しくなるのは仕方ないと思いますよ。

ハイレベルの戦いに挑むには、自分がハイレベルになって、他の人よりも魅力的だと感じてもらわないと勝負にならないということですね。

» 遠方の方とお見合いが決まり、自分が申し込み側だったので、お相手男性の近くでお見合いを実施した
» 当日、お相手男性から「もっとDさんに近いところにしたらよかったですね。遠かったですね。今日は遠いところありがとうございます。」と言われ、とても気の利く優しい人だと感じた

お見合いを続けていくと、忘れがちな感覚だと思いますし、素晴らしいです。

このカップルは交際成立で、やっぱりなという感じです。
<男性Eさんとお相手女性について>
» 男性Eさんは高学歴、高収入、弁護士
» お相手女性は専門学校卒で、Eさんとは学歴に差がある
<お相手女性の交際希望の理由>
» 男性Eさんは様々なことを勉強されていて、積極的にチャレンジされている姿が素敵だと思った
» 人間的にしっかりされている方で、一緒に成長していけそうだと思った
» 私の話もしっかり聞いてくれて、共感してくれたのが嬉しかった
<男性Eさんの交際希望の理由>
» 可愛かった

しかもこれを高学歴の弁護士が言ってるんだから、おもしろいですよ。

特殊なケースではないと思います。

学歴の差などはもちろんわかったうえで申し込んでいて、最終的に「可愛いから」という理由で交際希望って、実に男性らしいですよ。

「むしろ専門とかのほうが、何かに特化している分おもしろい」とのことでした。
仮交際
» 自分が調べて予約をしたお店が、現金のみの対応だった
» お相手男性はカードとモバイルペイばかりで、現金を持たない主義だった
» 本当に申し訳ないと言いつつ私が出すことにしたところ、「次回は私が必ず出しますね」と言ってくれた
» 男性が手土産を用意してくれていて、お気遣いを感じて嬉しかった
» 料理をシェアしても特に不快感がなく、全体的に居心地が良かった

「次回は」と次のデートがあることをにおわせているのも素敵です。

手をつないでみて生理的に嫌じゃないかどうか確かめるというのと似ていると思います。


逆に現金が使えないお店も増えてきているので、カードやモバイルペイが使えないという人は、早めに対応しておいたほうが良いと思います。
・食事をシェアすることで、生理的に嫌じゃないか確かめられる
» 大阪にある箕面の滝でデートをすることになった
» お相手男性は自宅から遠いにもかかわらず先に到着してくれていて、会った瞬間に洋服を褒めてくれて嬉しかった
» 男性はGさんの仕事の休みに合わせて、わざわざ有休を取ってくれたらしい
» もし雨だった場合の予備プランも考えてくれていて、しかも滝周辺のカフェなどもチェックしてくれていた
» 敷物も用意してくれて、素敵な桜が見れて幸せな時間が過ごせた

デートが楽しみすぎて、準備万端という言葉でも足りないくらいの準備をしているって、なんだか可愛いですよね。笑

すごいです。上手くいきますよ、きっと。
会った瞬間に洋服とか髪型とかを褒めるって、すごく良いですよね。

日本人は相手を褒めることが苦手ですけど、何かしら褒めるというのはすごく大事なことだと思います。

突然は無理なので、普段からちょっとずつやっていけば、きっとできるようになるはずです。
・突然やるのは難しいので、普段からちょっとずつやって慣れておく
» 食事中、お相手女性の咀嚼音が気になり、交際終了を検討中

ネットなどで表に出てくるのは女性の文句ばかりですけど、実際は男性があまり言わないだけで、女性も同じようにやってしまってる可能性はありますよ。

これって、なかなか自分では気づけないことが多いですから。

家族や仲の良い友達に聞いてみるのも良いと思いますよ。

カウンセラーとの相談も、お茶だけだと思いますし。

真剣交際
カウンセラーの意見
» 1月15日にお見合い、3月にプロポーズというハイスピードでの成婚退会
» お互いに40代、大阪と関東という遠距離
» 年齢的な子どもの問題、どちらかの引っ越しが必要、仕事も辞めないといけない、などたくさんの問題を抱えている中でのこのスピード感はすごい

お見合いから1ヶ月半のこのスピード感で、サプライズ箱パカのプロポーズはめちゃくちゃ珍しいと思います。

いつの段階で指輪準備し始めたんだって話ですよね。笑

Mさんも、お相手に「きれいめのレストランに行くから、ちょっと良いかっこうしてきてね」と言われて、いくらなんでも早すぎるタイミングなのに「もしかしてプロポーズ…」と脳裏に浮かんだそうです。

普通、良いレストランに行くって言われたくらいで、1ヶ月半だったらプロポーズあるかも?なんて思わないですよ。笑

特にMさんは知らない土地への引っ越しもあるし、仕事も辞めないといけないし、いろんな問題がある中でよく決断できたと思います。

私も、いくら良い雰囲気でも1ヶ月半で箱パカのサプライズプロポーズは背中押せないです。笑

Mさんとお相手男性がどちらもハイスペックでお見合いもバンバン組めてた、とかならまだわかりますけど、そうじゃないんですよ。
Mさんも入会して1年以上頑張っていた女性ですし。

諦めずに頑張り続けることが大事だなと、改めて思いますね。
番外編

「いつでもOK!なる早」
という意見が圧倒的に多かったんですよ。
【婚活女性:アンケートのお願い】
✅プロポーズのタイミングはいつがいい??
— 坂田啓太|婚活アドバイザー (@innocent_bridal) April 3, 2022

もちろん若い人は記念日優先とか、年齢にもよると思いますけど、やっぱり基本は早いほうが良いってことですね。

でも実際、女性としては早いほうがいいという意見が多くて。笑

もちろん近々記念日があるなら合わせても良いですけど、お互いにもう結婚したいって気持ちがあるのに、記念日を大切にしすぎてダラダラ先延ばしにするのは良くないってことですね。


でもそれって、ちょっとズレてるかもしれませんよ、ってことですね。

「結婚についてしっかり話し合ったのに、プロポーズだけまだなんです」とか。

「誕生日だったけどプロポーズされなかった」みたいな意見がネットでもよくあるので、男性的には「プロポーズは誕生日にするものだ!」みたいな勘違いがあるというか、何かごっちゃになってる気がします。

「誕生日はまたお祝いしようね」とか「誕生日は成婚退会してるから旅館でも泊まろう」とか。

待ってる女性は悶々としてるはずなので、そこを忘れないようにしたほうが良いと思います。
フィードバックをあなたの婚活に活かそう
他の人の婚活状況を聞ける機会はあまり無いので、読んでいるだけで皆頑張っている!一人じゃない!と勇気をもらえますよね。しかしフィードバックを読んで共感はできるけど、自分の婚活にどう活かせばいいのか分からずにいる方も多いのでは無いでしょうか。
上手く行っていないのであれば何かを変える必要がある!
イノセントでは毎週100件以上のお見合いが行われ、年間の成婚数も70組以上。 毎週蓄積される多数の事例から、あなたが悩んだ時、困ったその時にカウンセラーからのアドバイスを受けることができます。
ゼクシィやオーネットなどデータマッチング型の婚活サービスを利用中の方や、結婚相談所での婚活が上手くいかないと感じている方は、ぜひ1度結婚相談所イノセントへお問い合わせ下さい。
あなたの婚活を徹底的にサポートします!
経験豊富な男性カウンセラーからのアドバイス、イノセント会員同士でコミュニケーションが取れる会員専用コミュニティなど、あなたの婚活を徹底的にサポートする環境を用意してお待ちしております。 ぜひ私たちと一緒に本気で婚活をしてみませんか。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
■関連記事一覧
お見合いで話すべき内容・盛り上がる会話・NGな質問・注意すべきポイント
お見合いの日程調整を好印象でバッチリ決める人の決定的な特徴とは

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com

結婚相談所を利用したことがない方は、どのような流れで活動をするのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料亭? 獅子脅しのなる料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に入ろう」と考えられる方も多いのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最後の砦
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

ネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、そういう意見をみると不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所を探したい!
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際は酷かった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られるお客
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る