成婚退会者へのインタビュー – 30代女性 卒業生ひみつ様 前編


結婚相談所イノセント東京代表
こんにちは!結婚相談所イノセント、東京代表の永島です。
今回、イノセントで活動されていた女性会員さんにインタビューをさせていただきました。
- 今までどのような問題が起きて交際終了をしたのか
- どのように婚活を進めたのか
- 成婚への秘訣
などをお伺いしたので、ぜひ参考にしてもらえればと思います。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
旦那さんとは別のお相手と真剣交際を経験
「卒業生_ひみつ」という名前でイノセント会員限定コミュニティに参加されている女性会員さん。
Twitterでも「ひみつ@相談所で成婚」として精力的に情報を発信されています。
今は男性Aさん(現在の旦那さん)と成婚退会して、幸せいっぱいの卒業生ひみつさんに、お話をお伺いしました。
お相手男性宅のローン問題

インタビュー、よろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いします。




それが発覚したのが、真剣交際1ヶ月後で。
幸せいっぱいの時だったので、がつんと来ましたね。


「親に挨拶にいこうか」という時に、「実は、うち実家が大変なんだよね」ってさらっと言われて。
あれ?っと思いました。

- 言うタイミング遅い
- ご実家の金銭感覚合わない
- 全然話してくれなかった
ということで不信感を持ってしまいましたね。
それでも、一度はローンを一緒に返すシミュレーションもして、歩み寄っていた記憶があります。

「いくら残っているか知らない」と言ってたので、「まず金額だけは親から聞いて、私に教えてください」と伝えました。
それから1ヶ月間、待つだけの状態が続いて。
しかも「実は実家の近くに住みたい」など条件をいろいろ追加されて、「私や私の実家のことは何も考えてくれてないのかな?」と思ってしまいました。

1ヶ月後、ひみつさんが「どうなってるの?」と聞いた時に喧嘩になってお相手が帰ってしまい、私に相談されたのを覚えています。



私は婚活する前にきちんと準備をしていたので、正直男性Bさんから話を聞いたときに「え、まだその状態なの?」って思ってしまいました。
身辺整理をしっかりするべき

それでも入会前にきちんと身辺整理をして、あと1年で返せるという計画を立てて、成婚されましたね。


金額ももっと大きかったかもしれませんし。


しかもそれって親のことなので、男性Bさん本人はどうしようもできませんし。

ただ、話していくうちに、男性Bさんも諦めムードになってしまいましたね。
男性Bさんも苦労していたのかも


緊急事態宣言が出た中、私の家まで自転車で2時間かけて来てくれた人なので、非常に素敵な人でした。

めっちゃ良い人ですね。

こういう言い方をしたら上から目線のように聞こえるかもしれませんが、彼自身もかわいそうだと思います。
親がしっかりしていないと子供にも迷惑がかかると感じましたし、それがなければきっと上手く行ってたと思います。

長男としての意識もあって優しい人だと思います。

新しいアプローチ方法を実践した
真剣交際終了後、ひみつさんと相談して戦略を変えることにしました。
まずはプロフィールをガラッと変えた


私がガチのオタクなので、「アニメを語るなど、何か特化したプロフィールを作成した方がいいよね」と言ってましたね。

合わない人は最初からお断りして、尖ってる自分を認めてくれる人と頑張っていこうと決めましたね。

ただ、それをマイルドな文章で書いてて、よく見られようと猫をかぶってました。
「これを言ったら嫌われちゃうかな」と自分を押し込めてたんですけど、プロフィールと一緒にその性格もなくしていきましたね。
洋服も一から見直した


男性Bさんと終了して落ち込んでた時に、永島さんが「ちょっとやってみない?」と言ってくれて。
タイミング的に、元気付けようとしてくれてるのかなと思いました。


「コーデは最初だけ頑張って、あとから自分らしさを出していいよ」って言ってくれたので、ハードルが低くて頑張れました。


永島さんの奥さん(ファッション担当)が温かい方で、すごいよかったです。
参考:Zoomでのクローゼット診断の様子


クローゼット診断を経て、明るいパステルカラーを持ってなかったことに気付いて。
実際に選んでもらって新しくスカートを購入しましたが、それを初めて着たのが、今回成婚した男性Aさんとのお見合いでした。

すごい意外です。

以前は、メイクやオシャレも全くしていなくてトレーナーでうろうろしていたので、「もっとなんとかすればいいのに」「しゃべらなきゃいいのに」って言われてましたね。



見た目は頑張って、中身は素の自分でいこうと決意

婚活を通して本来の自分に戻ったので、助かりました。

みなさん、「婚活とはこういうものでしょ」と意識してますから。


でも、ひみつさんは素でぶつかっていこうと、変われましたよね。

見た目は手抜くと負けちゃうので。

たしかに、ルックスで足切りされちゃうともったいないです。
みんなレベル上げは頑張ってますが、ひみつさんのように努力できる人は意外と少ないです。

実は、どこかで「あなたは自分と付き合いたいですか?」という一言を見て、心にグッサリと突き刺さりまして。
今のままでは選んでもらえる訳ない!と思ったので、「じゃあ何が必要か?」を逆算して、見た目の改善や、相手に対して何が提供できるのか、真剣に考え直しました。
自分のレベルも上がって、良いことしかないと感じましたね。それでどんどんハマっていきました。メイクを研究したり、髪も巻いてみたり。

Zoom越しでもわかります。

髪は美容院でトリートメントをしてもらったり、自宅でもセルフで頑張ってます。浸透するようにちょっとした工夫をしてみたり。
歯も矯正とホワイトニングを行いました。ホワイトニングの液剤はお高いですが、個人輸入するとかなりの節約になります。
私自身スペックも年収も特に高いわけじゃないので、今ある中でどうやっていくかを考え抜きましたね。
楽しかったですが、ケチなのかもしれません笑

これは男性からすると、すごい安心感があります。
無駄なことにお金を使わないで、ちゃんと価値のあるお金の使い方をしているのだと思います。
私は腐女子を知らないですけど、髪も歯も肌もきれいで、女子力が非常に高いと感じますよ。
仮交際期間に2人の男性と交際していた
心機一転した卒業生ひみつさんは、さらに婚活へ精力的に尽力していました。
その時に出会った2人の男性のどちらかと、真剣交際へ進むことを決意したそうです。
オンライン対応へ積極的に取り組んでいた


オンラインお見合いは、「対面よりも時間がかからないし、効率的だぞ」とワクワクしながら取り組みました。
実際、お茶代がかからないので、こちらも気を使わなくて楽でしたね。


1日3回とか、ガンガンやりました。
その時に良いなと思った人とは公園に行ったり。
旦那さんと出会う


それまでは、仮交際に進んだら2回目で対面…というのを繰り返していましたが、男性Aさんとは最初から対面でした。
彼から「対面が良いです」と希望されたので、お見合いでは新しい服を着て気合いを入れていきましたね。


にこっとした笑顔で、プロフィールにもオタクって書いてあったので、「じゃあちょっと会ってみたいな」と申し込みました。



お見合いで会ったときは、想像通りの人でしたか?



実はもう1人の男性Cさんと同時進行で仮交際をしていて、その2人の中から最終的にお相手を決めようと思っていました。
他のお相手男性と交際終了


Cさんもとても良い方で、だいぶ迷いましたね。どちらも一緒にいて楽しいし。
途中まではAさんではなくCさんと真剣交際に進むつもりでした。一時期男性Aさんが、体調不良で前日にデートをドタキャンするなど、婚活から遠のいていまして。
この人とは縁がないのかなと思って、同時期に仮交際していたCさんに全力投球していました。
一緒に住んでいけるのかなどを話して良い感じだったんですが、彼が住んでいるマンションは新宿まで1時間半くらいかかるところで。

Cさんはもうマンションの部屋を買ってしまっているので、住む場所を選べないというのはきついですよね。

Cさんと、ローンはどれくらいで、返済計画はどうなっているのか話したのですが。
家を買ったばっかりでローンはほぼ残っており、Cさんは返済について利子を減らすために、かなり切り詰めたプランを考えていました。


私も、転職して年収を上げれば・・・とかいろいろ考えたんですけど。


ただ、「彼名義のローンを私も払おうかな」と周りに相談した時、「万が一別れたら手元に何も残らないよ」と実体験からアドバイスをもらいました。
そこで、「私の家賃として納得できる額を入れたり、それが不要なら生活費を多めに負担する」など、私にできる範囲で返済に協力できる方法を提案したところ、彼が感動してくれて、すぐにでも真剣交際に進もうと言ってくれました。


ただ、「ずっとカツカツだとしんどいから、やっぱりちょっとした小旅行に行けるよう工夫できたらいいな」と話したら、彼が難色を示して。
8割くらい価値観は合っていましたが、残りの2割が全く寄り添えないタイプだとわかりましたね。


相談にすらならなかったので、残念でした。
本当にしっかりした方で魅力的でしたが、「ちょっと考えようか」ではなく突っぱねられてしまい。
そこで「カツカツ一直線の人生になるのでは?」と思いましたね。
価値観が一致しない部分で歩み寄りができるかが大事だと思うので、だんだん「この人とはちょっと無理かもしれないな」と終了に向かって行きました。
後編へつづく
仮交際のお相手と順調に進んでいた卒業生ひみつさんですが、またもやお相手のローン問題に直面してしまいました。
この後、卒業生ひみつさんはどのように男性Aさんと成婚退会まで進んだのでしょうか。
後編もぜひご覧ください。
成婚退会者へのインタビュー – 30代女性 卒業生ひみつ様 後編
婚活でお悩みの方はイノセントへ
イノセントは、全国成婚TOP10に選ばれた相談所です。
お見合いから仮交際や真剣交際に進む人、さらに成婚する人数も多く、婚活が上手くいった人、いかなかった人の事例が豊富です。
男性カウンセラーがポイント
イノセントのカウンセラーは全員同世代(30代、40代)の男性カウンセラー。
入会から成婚までマンツーマンのサポートなので、あなたの状況や性格をしっかり理解したカウンセラーに悩みを相談できます。LINEでいつも繋がっているので、必要なタイミングでアドバイスが確実に受けられます。
仲間に相談できる環境
イノセントの会員限定コミュニティでは、婚活中の悩みを相談し合える掲示板で日々会員同士がコミュニケーションを取っています。
友人や家族には言えない婚活の悩みを、同じイノセントで頑張っている仲間に相談することで解決したり、気持ちが軽くなってまた頑張れると評判です。
イノセントで再スタート!
婚活の不安や疑問を相談できる相手がいないと思ったら、結婚相談所イノセントを検討してみませんか?活動中に悩んだり、不安になった時に頼れるカウンセラーと一緒に、婚活の再スタートを切りましょう。
プロの目線で、「あなたにできること」を率直にお話しさせていただきます。
関連記事:無料相談でお話しする内容について
■関連記事一覧
結婚相談所はお金がないと活動できない?貧乏でも婚活できる方法と大切な考え方

結婚相談所イノセント
- HP:https://innocent-bridal.com
- 住所
東京(渋谷)サロン:
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6西田ビル5F
大阪(梅田)サロン:
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル7階10-6
名古屋サロン:
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町20-15 名古屋国鉄会館305号 - 営業時間:11:00〜20:00
- 電話番号:06-6300-7886
- E-mail:info@innocent-bridal.com
おすすめ記事

結婚相談所を利用したことがない方は、どのような流れで活動をするのか、実はよくわかっていない方も多いのではないでしょうか。 結婚相談所といえば 仲人・着物・料亭? 獅子脅しのなる料
≫このブログを見る

婚活を検討している方で、マッチングアプリと結婚相談所の違いはご存知でしょうか? 世間で相談所と呼ばれるものの中には、実は仲人型とデータマッチング型があることを知らない方も多いかもしれません。
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の選び方は本当に難しく、実際に働いている人でも、違いをわかっている人はほとんどいないはずです。 坂田代表 実
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 当相談所の無料相談に来られた方に「IBJメンバーズとIBJ加盟店ってどう違うんですか?」とよく質問されます。 坂田代表 結婚相談所の入会を
≫このブログを見る

結婚相談所を検討される際に、成婚率が気になる方は多いことでしょう。成婚率の高い相談所は、実績もあり魅力的に感じます。 ですが、それだけを鵜呑みにして相談所選びを行うのは危険とも言われます。 &nb
≫このブログを見る

婚活パーティーやマッチングアプリで婚活をしていても思うような出会いがない時、結婚相談所への入会を検討する方も多いのではないでしょうか? 専任カウンセラーやエージェントからのお見合い相手の紹介やサ
≫このブログを見る

婚活アプリなどで活動している人にとって、「何歳になったら結婚相談所に入ろう」と考えられる方も多いのではないでしょうか。 そろそろ私も 結婚相談所に入るべき? 結婚相談所を最後の砦
≫このブログを見る

20代、30代の方の婚活といえば、マッチングアプリや婚活パーティーといった手軽なものから本格的な結婚相談所まで様々な方法がありますが、結婚相談所の最大の特徴はカウンセラーやコンシェルジュと呼ばれる、い
≫このブログを見る

ネットで検索していると、結婚相談所は最悪という声も聞かれます。結婚相談所の利用を検討されている方にとって、そういう意見をみると不安になりますよね。 自分に合った結婚相談所を探したい!
≫このブログを見る

婚活市場では、「婚活を始めるなら早いほうが良い」とよく言われます。それはどういった理由からそう言われるのでしょう。 今回は、婚活を早く始めるメリットや婚活方法の種類を解説していきます。婚活サービ
≫このブログを見る

結婚相談所で活動が上手くいかないとき、乗り換えを検討したくなる気持ちはありますよね。 乗り換えはメリットもデメリットもあり、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあれば、これまでのことが嘘の
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 婚活を進める中で、結婚相談所の掛け持ちを検討する方もいらっしゃるかと思います。 そういった方は、すでに入会している結婚相談所での活動がうまくいっ
≫このブログを見る

皆さんは、「結婚相談所に入会して、仲人ともし相性が悪かったら・・・」と考えられたことはありますか? また、今現在そういった状況で既に悩まれている方もおられるかもしれません。カウンセラーにどこまで
≫このブログを見る

この業界では昔から女性の仲人が多く、今現在も主流です。ただ、最近になって男性仲人も少しずつ増えてきました。 そのような中、弊社イノセントも男性仲人のみでサポートを行っていますが、相談者さんやネッ
≫このブログを見る

「結婚相談所に入ってみたけれど、実際は酷かった!」皆さんはそのような声を聞かれたことはないでしょうか? 安心して活動できる 相談所を選びたい! イノセントでも、無料相談に来られるお客
≫このブログを見る

結婚相談所選びをする上で、個々の違いを把握することは大切です。 「サポート力を売りにしている」という相談所は多いのですが、実際のシステムや特徴、得意としているサポート内容は、各相談所によって異な
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 結婚相談所の入会検討中の多くの方が候補に入れる「IBJ加盟店」ですが、現在約2800社もの店舗があり、一体どこに入会すればいいのかわからないという
≫このブログを見る

結婚相談所では結婚できない、という声がよく聞かれます。 現実として、やはり入れば誰でも結婚できるわけではありません。ですが、出会いはあるのにチャンスを逃してしまっている方は大勢おられます。
≫このブログを見る

結婚相談所はお金と時間の無駄だ!料金が高いのにサポートがない、良い人がいない、という口コミを聞いたことがある方もいるでしょう。 結婚相談所に興味がある方にとって、こういった声を聞くと不安になりま
≫このブログを見る

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の坂田です。 今日は、元々マッチングアプリで活動されていた会員さんからのご相談です。 「アプリでは良い人と出会えていたのに、結婚相談所に入会してから全然上手く
≫このブログを見る