オーネットとゼクシィ縁結びエージェントを徹底比較

2020年6月7日
結婚相談所イノセント東京代表 永島 一之
【執筆】永島一之

結婚相談所イノセント東京代表

こんにちは!結婚相談所イノセント、代表の永島です。

「結婚相談所の選び方」の記事で、まずは結婚相談所と結婚情報サービスのどちらにするか決めましょう、という話をしました。

結婚情報サービスを選んだ人は、オーネットゼクシィ縁結びエージェントで迷うことになるかと思います。


オーネット


ゼクシィ縁結びエージェント

ただ実際に調べてみると、

  • 公式サイトにちゃんと情報が載ってなかったり…
  • あまり詳しくない人が記事を書いていたり…

「本当に知りたい情報がどこにもない!」ということは多々あると思います。

人物名永島代表
今日はそんな人のために、オーネットとゼクシィ縁結びエージェントの違いを徹底的に比較しますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

 

★「結婚相談所の選び方シリーズ」記事一覧

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

関連記事無料相談でお話しする内容について

オーネットとゼクシィ縁結びエージェントの会員数の違い

オーネットは、自社会員だけで50,041名の会員が在籍しています。


引用:オーネット会員プロフィールと成婚実績

人物名永島代表
ただし、月会費2,000円のみで1年間休止できるという手軽さから、現在約1万4,000人が活動を休止しており、実質約3万6,000人が活動中です。

それに対しゼクシィは、

  • 自社会員の約1万2,000人
  • コネクトシップで許諾をもらっている約17,000人

上記合わせて約2万9,000人の会員が紹介可能です。

コネクトシップとは、

  • パートナーエージェント
  • Yahoo!婚活コンシェルプラン
  • ゼクシィ縁結びエージェント
  • OTOCON MEMBERS

の計4つの婚活支援サービスが連携して、会員の相互紹介を実施するシステムです。

参考:コネクトシップとは?|株式会社パートナーエージェント

ゼクシィ公式サイトに利用会員数5.5万人とありますが、この数字はコネクトシップ全体の会員数の合計なので、ゼクシィで紹介できる会員数ではありません

5.5万人の中から、「ゼクシィ縁結びエージェント」とのマッチングに許諾をしている会員が約17,000人ということです。

  • オーネット:自社会員=約3万6000人(+1万4000人が休止中)
  • ゼクシィ:自社会+コネクトシップ=約2万9000人

運営方針の違い(マッチングシステムや検索など)

オーネットは、コンピュータによる自動マッチングがメインとなります。

ただし、

  • 写真付きで検索できる「オーネットパス」
  • 会員紹介ページに掲載する「イントロG」

など、婚活をするうえで必要なサービスは有料オプションとなっているので注意が必要です。

基本料金内での申し込み人数は月8人とかなり少なめですが、オーネットはコンピュータの精度が高く、希望条件ぴったりの人とマッチングするので問題ないという考え方です。

それでもやっぱり「違うな」と感じることもあれば、断られることもあるので、しっかり婚活をするにはオプションが必要になる可能性は高いです。

★写真を見るまでが遠い

オーネットでは、条件がマッチしてお互いに「会いましょう」と決まってから専用の掲示板が開設され、そこで初めてお互いの写真を見ることができます。

「外見はそこまで気にしない」ということであれば、良い条件でマッチングしやすいかもしれません。

ただ、マッチングしてから外見で「やっぱりちょっと無理かも」となるケースも多いようです。

反対に自分の外見に自信がない人は、条件さえよければマッチングできるので、オーネット向きかもしれません。

人物名永島代表
ゼクシィ縁結びエージェントの場合、自分のパソコンで検索することもできますし、担当者からお相手を紹介してもらうこともできます。

ただし、検索でも紹介でも自分で申し込む必要があるので、当然お断りの可能性はあります。

申し込みの数は月20人、紹介されたお相手への申し込みが月6人ということで、オーネットの2倍ほど余裕があります。

オーネットのような有料オプションもないので、サービス面では安心して婚活ができるはずです。

料金システム(プラン)の違い

オーネットの基本料金は以下の通りです。

入会金 30,000円
活動初期費用 76,000円
月会費 13,900円
成婚料 0円
紹介人数 月6人
申し込み人数(検索) 月8人

オーネットの料金は一見安く見えますが、実は公式サイトに書かれていない有料オプションがてんこもりです。

まともに婚活をしようと思うと、かなり高額になることは覚悟しておく必要があります。

以下は、オーネットの追加オプションです。

<イントロG掲載>
「会員紹介ページ」に自分のプロフィールを掲載するオプションです。

基本料金で月8人まで申し込めますが、申し込まれるには有料でここに掲載する必要があります

  • 新規会員:3ヶ月無料
  • 写真なし:3ヶ月5,000円
  • 写真あり:3ヶ月20,000円

写真ありじゃないとなかなか見てもらえないので、基本的には3ヶ月ごとに2万円が必要と考えておいたほうがいいでしょう。 
 
<オーネットパス>

引用:サービス・料金案内|オーネット

プロフィール検索は基本料金内でできますが、写真付きのプロフィール検索は有料です。

  • 3回目まで:基本料金内で利用可能
  • 4回目以降:平日80分間で10,000円、土日祝50分間で20,000円 
人物名永島代表
オーネットの各支店まで行き、安くないお金を払って検索をするというのは、かなりハードルが高いですよね。

しかも1回につき10名しか申し込みできないので、3回目(30人)まで無料というのは、おまけ程度で考えておきましょう。

<コーディネートサービス>
希望する条件に合う会員さんと引き合わせてくれるサービスです。

会いたいと思う人を指名し、相手から了解をもらえれば合うことができます。

  • 20,000円 / 回

結局はお相手の了解が必要なので、無料の「紹介」と実質的な違いはありません。

<婚活パーティ・イベント>
会員限定のパーティやイベントに参加できるオプションです。

  • 女性:2,500~4,000円 / 回
  • 男性:3,000~5,000円 / 回

参考:サービス・料金案内|オーネット

料金ページに書いている基本的な料金だけでは、まともな活動ができません。しっかり活動するためには、かなりの高額費用がかかることは覚悟しておきましょう。

ゼクシィ縁結びエージェントでは、基本的に追加料金はありません

会員限定セミナーや婚活パーティなどのオプションはありますが、なくても婚活はできるので、かなり良心的です。

プラン名 シンプルプラン スタンダードプラン プレミアプラン
入会金 30,000円 30,000円 30,000円
月会費 9,000円 16,000円 23,000円
初期費用
お見合い料
成婚料
0円 0円 0円
申し込み(検索) 月20人 月20人 月20人
申し込み(紹介)  –  月6人 月6人

上記表には載せていませんが、プレミアプランは「ファーストコンタクト成立保証」があったり、2ヶ月に1回の「フォロー面談」があります。

個人的にはシンプルプランでも十分活動できそうという印象です。

オーネットとゼクシィ縁結びエージェントの詳細比較

ここからはもう少し細かいサービスについて、それぞれ比較していきたいと思います。

プロフィール項目の比較

プロフィールや検索の項目で、「宗教」「子供がほしい」という項目が両社ともありません。

この項目があるのは、仲人型結婚相談所のIBJです。

IBJは「宗教」「子供がほしい」という項目の記載は必須で、検索項目もあります。

宗教と子供については結婚後に問題になることもあるので、重要視する人はIBJがおすすめです。

その他、オーネットとゼクシィに大きな違いはありません。

交際期間や成婚退会のタイミングの比較

オーネットもゼクシィも、交際期間に特に決まりはありません。

成婚退会は「二人で結婚に向けて交際がスタートしたタイミング」となります。

人物名永島代表
プロポーズは必要ないので、成婚退会してからプロポーズや結婚の準備を進めて行くことになります。

成婚退会したあとで少しずつ結婚の話が具体的になり、「やっぱり別れよう」となるケースもあります。

成婚退会のデータを比較

  • オーネット:2019年1月~12月の成婚退会数が5,676名
  • ゼクシィ:成婚率26.2%

オーネットはもともと会員数が多い(約5万人)ので、成婚者数が多いのは当然です。

公式サイトで成婚率ではなく成婚数を掲載しているのは、成婚率は低いということなのかもしれません。

反対に、ゼクシィでは公式サイトに成婚率を掲載しています。

申込みの人数や会員数が違うので、成婚者数や割合の比較はあまり重要ではありません。

関連記事

結婚相談所(IBJ)の成婚率は当てにならない!?

お見合い場所の比較

IBJと違って、ゼクシィやオーネットでは、お見合い場所の指定はありません。

基本的にはカフェなどで会うことが多いようです。

人物名永島代表
ホテルのラウンジと指定があるIBJと違い、金銭的な負担は少なくなる可能性が高いです。

支払いについては、IBJでは男性が全額支払うというルールですが、ゼクシィやオーネットにはこのようなルールはなく、会員に任せているようです。

関連記事

お見合いのマナー|誰も教えてくれない本当に大切な10のポイント

婚前交渉のルールを比較

婚前交渉(セックス)については、ゼクシィもオーネットも明確にNGというルールはなく、推奨はしないというスタンスです。

お互いの同意があればOKなのかなと思います。

ちなみにIBJではルールで明確に禁止されており、婚前交渉をした時点で強制的に成婚退会とみなされます。

関連記事

結婚相談所は婚前交渉(セックス)がなぜ禁止なのか?

自己都合で退会したときのルールを比較

両社とも、自己都合で退会しても、違約金などはありません。

オーネットでは活動初期費用の残額が返金されるようです。

人物名永島代表
ちなみに、大手結婚相談所のパートナーエージェントでは、入会から1年以内に自己都合により退会した場合は、2万円の違約金が発生します。

おすすめはゼクシィ縁結びエージェント

結婚相談所サービスの中で一番のおすすめはIBJですが、オーネットかゼクシィでいうと間違いなくゼクシィがおすすめです。

料金も安く、基本的な活動に必要なサービスがオプションということもありません。

会員の年齢層も低く、20代の若い女性の割合も多いです。

ただ、「サポート充実」とは書いていますが、あくまでも結婚情報サービスなので、これは期待すべきではありません。もちろんオーネットも同じです。

もし金銭的に余裕があるなら、会員数の多いオーネットでも良いかもしれませんが、相当な覚悟は必要です。

人物名永島代表
オーネットはサービス開始から40年という実績はあるものの、管理会社がたびたび変更になっています。

何か闇があるようにも見えますので、やはり総合的に見てもゼクシィがおすすめです。

 

★「結婚相談所の選び方シリーズ」記事一覧

 

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

関連記事無料相談でお話しする内容について

婚活でお悩みの方はイノセントへ

イノセントは、全国成婚TOP10に選ばれた相談所です。

お見合いから仮交際や真剣交際に進む人、さらに成婚する人数も多く、婚活が上手くいった人、いかなかった人の事例が豊富です。

 男性カウンセラーがポイント

イノセントのカウンセラーは全員同世代(30代、40代)の男性カウンセラー。

入会から成婚までマンツーマンのサポートなので、あなたの状況や性格をしっかり理解したカウンセラーに悩みを相談できます。LINEでいつも繋がっているので、必要なタイミングでアドバイスが確実に受けられます。

 仲間に相談できる環境


イノセントの会員限定コミュニティでは、婚活中の悩みを相談し合える掲示板で日々会員同士がコミュニケーションを取っています。

友人や家族には言えない婚活の悩みを、同じイノセントで頑張っている仲間に相談することで解決したり、気持ちが軽くなってまた頑張れると評判です。

 イノセントで婚活を始めよう!

婚活の不安や疑問を相談できる相手がいないと思ったら、結婚相談所イノセントを検討してみませんか?活動中に悩んだり、不安になった時に頼れるカウンセラーと一緒に、婚活のスタートを切りましょう。


プロの目線で、「あなたにできること」を率直にお話しさせていただきます。

プロの仲人への
無料相談(1h程度)はこちら!

関連記事無料相談でお話しする内容について

■関連記事一覧

結婚相談所(IBJ)の成婚率は当てにならない!?

結婚相談所は婚前交渉(セックス)がなぜ禁止なのか?

お見合いのマナー|誰も教えてくれない本当に大切な10のポイント

結婚相談所イノセント 東京代表 永島 一之

結婚相談所イノセント 東京代表

永島 一之

結婚相談所イノセントの東京代表。会員様とのコミュニケーションを重視し、画一的なアドバイスではなく会員様一人一人に寄り添ったアドバイスを信条としています。

こんな悩みを
持っていませんか?

婚活が長期化する人の特徴

自己理解ができていないことが原因

イノセントのコンパスは結婚への道しるべとなるプログラム

多くの結婚相談所ではお見合いの手配などのお膳立てはしてくれますが、具体的な助言はありません。
イノセントは論理とデータに基づいた唯一無二のノウハウで、あなたを成婚まで導きます。

フロー

イノセントのコンパス5つのポイント

POINT 1

手厚い隔週面談(月2回)

多くの相談所は定期的な面談はなく基本放置の姿勢。
イノセントは月2回の面談であなたの婚活にしっかり寄り添います。

実際の流れ

POINT 2

自己理解が深まるワーク

コンパス専用の婚活ワークで、自分の価値観や、あるべき姿を確認します。
自己理解が進み、自分自身の課題が明確になります。

POINT 3

戦略的なアドバイス

お見合いアナリティクスを使用し、分析したデータを元にプロフィールや
写真を適正化。あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

POINT 4

10の出会い

出会いの機会を最大化するために
お見合い・紹介・パーティーなど、10種類の出会いの場を提供しています。

  • 会員様

    1.お見合い申し込み
    2.お見合い申し受け

  • コンサルタント

    3.代理申し込み
    4.コンサルタントオススメ会員の紹介(お気に入り登録)
    5.コンサルタント厳選取り次ぎ
    6.自社内マッチング
    7.会員が実際にお会いした素敵な方を紹介

  • 他社コラボ

    8.IBJ婚活パーティー
    9.加盟店の婚活パーティー
    10.IBJ直営店の相手とのプロフィール交換会

POINT 5

プロのコンサルタントによるサポート

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。
定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

個性豊かなコンサルタントが成婚までサポートします。定期面談以外にも、LINEや電話でいつでも相談OKです。

イノセントのサポートプログラム
コンパスのまとめ
  • 「自己理解」を大切にした婚活で、効率的確実に理想の相手と出会えます。
  • 専任のコンサルタントと月2回面談可能!LINEでいつでも相談OKです。
  • データを元に、あなたが狙う層に戦略的にアプローチしていきます。

自己流の婚活で上手くいかない方、効率的に確実に結婚相手と出会いたい方は
イノセントのコンパスプランが最適です。

みなさまのご相談をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください!

カンタン60秒!無料相談会を予約する

会員構成
会員構成
料金内容
料金内容
利用者の声
利用者の声
サポート体制
サポート体制
ご成約の流れ
ご成約の流れ

SNSからもお問い合わせしていただけます!

  • LINE
  • Twitter
  • instagram

© 2018 innocent All Rights Reserved.